サラリーマンが副業として、FXを選ぶ理由
こんばんは、あおはるです。 今回はサラリーマンが副業としてFXを選ぶ理由について解説をしていきます。 特にサラリーマンの方は、思考が似ていることもあると思いますので、参考にしていただければと思います。 理由を先に言います…
こんばんは、あおはるです。 今回はサラリーマンが副業としてFXを選ぶ理由について解説をしていきます。 特にサラリーマンの方は、思考が似ていることもあると思いますので、参考にしていただければと思います。 理由を先に言います…
こんばんは、あおはるです。 本日も暑かったですね。本業をさっと済ませてブログ書くために体力温存をしてきました。先ほどチャート分析を済ませて、1ポジションだけ追加しました。 かなりチャンスと思ったので、勝負にいきましたが、…
こんばんは、あおはるです。ユーロニュージーのポジションが上がってきて、含み損が増えましたが、ロングの両建てを行い、相殺させ、先ほどロング分を利確しました。 今後下がる可能性がありますので、上がればロングで、相殺させていき…
こんばんは、あおはるです。本日は、家に1人ということで、子どもを寝かせることもせずにすみましたので、チャート分析を早めに終わらせました。 今回から、先日入ったユーロフランのみ、損益を追っていこうと思います。結局、利確ポイ…
ユーロフラン ユーロフランの週足チャートです。日足チャートは先日紹介しましたが、こちらの方がわかりやすいように思います。基本的には、日足レベルではロングが起こりやすい状況ですので、とりあえずロングを入れました。日足レベル…
こんにちは、あおはるです。 今回は、FXを始める時に大事なこととして、初心者の方向けに、 証拠金維持率 について、説明していこうと思います。慣れてる方には当たり前すぎる内容ですので、基本読み飛ばしていただいて結構な内容か…
こんにちは、あおはるです。先週はポンド円の回復もあって、含み損も減りましたし、ショートで利確した分もあって、1週間の実績で言うと、300pipsとって、含み損も30%程度現象しましたので、良い方向にいっています。まぁ、1…
こんばんは、あおはるです。 先ほどチャートというか、損益画面見てましたが、なんか含み損増えてて、なんだろなぁって思ってたら、ドルが下がってるようですね。今日雇用統計だったのかwと先ほど知りました。 なんですけど、結局多通…
以下、FXをする上で多通貨分散を行いリスクを分散させることについての記事内容です。 多通貨分散という考え 通貨の流通量は一定 今日はFXで他通貨分散でリスクヘッジをしていくことについて、考えていきます。FXはそもそも、国…
本日は、チャートを見ましたが、特にチャンス等がなく、ポジションに変更はないため5分ほどチャートをチェックして終了しています。 ですので、今日はタイトルにもある様に「相場を予想せず、損切りせず、両建てをする」ということ…
最近のコメント