2022年6月の株式資産残高公開!セミリタイアに向けてコツコツ投資

本日は2022年6月5日現在の株式資産の公開をしていきます。

私は50歳になるまでに、資産4,000万円を達成してセミリタイアを目指している30代です。

現在は月に15万円程度を投資に回しています。

多少の節約と、副業にて投資資金を捻出しています。

資産運用を頑張っている人と繋がれればと思っています。

あおはる@aoharufx(ツイッター)ツイッターもやってますのでよろしくです。

資産合計

証券口座は楽天証券とSBI証券を利用しており、その2つの口座の合計です。

まずは楽天証券からです。

資産合計は717,514円です。

うち11,852円は投資待機資金です。

保有している銘柄は以下のような感じになっています。

投資信託と海外ETFを購入しています。

購入銘柄は以下の5点です。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim オルカン
  • eMAXIS Slim 全世界(除く日本)
  • 高配当株ETF VYM
  • 米国増配株 VIG

最近の有名どころを購入しています。

続いてSBI証券です。

合計701,325円です。

預かり金(米ドル)は毎月2万円分を積み立てて、そのお金で海外ETFをドル建てで購入しています。

これで為替手数料が節約できるんですよね。

内訳はこちら。

投資信託を毎月5万円分購入している、オルカンです。

現在は若干の含み益になっています。

続いて米国株です。

SPYD とVYMを購入しています。

最近は毎月VYMとSPYDを1株ずつ購入することを継続しています。

これで大体毎月2万円程度ですね。

この2つの証券口座を合計すると、

  • 楽天証券717,514
  • SBI 証券701,325

合計1,418,839円です。

つい最近100万円を突破したのですが、良い感じに増えていますね。

これで年利5%で資産増加すると、毎年7万円程度は増えてくれることになりますので、資産増加が加速していきます。

これからも毎月コツコツと投資ができるように、家計改善を行っていきたいと思います。

頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・