こんにちは、30代サラリーマンのあおはるです。
株式投資、FX、節約、楽天経済圏に関する内容を発信しています。
本日はビットコインの価格下落を眺めていきたいと思います。
私は少ないですが、楽天SPUのために毎月3万円分の買い付けを行っています。
これにて楽天市場での買い物が0.5%分お得になります。

大体毎月60万円程度は購入しているので,0.5%分に相当する3,000ポイントが還元されています。
ただ、このもらえるポイントよりも大きく値下がりしてきているので、少しビビっている人も多いと思います。
今回は楽天SPUとして3万円分の買い付けを行っている人ってどれぐらい損しているのかをシェアしていきたいと思います。
目次
ビットコインの値動き

まずはビットコインの値動きです。
現在は1ビットコインで400万円を下回っています。
2021年の年末は600万円程度もあったので、1ビットコインを買い付けていた人は、200万円も損していることになりますね。
ビットコインの損益状況
現在の私の損益状況です。

現在は合計6万円(3万円×2ヶ月分)の買い付けを行って、-19,445円になっており、資金は4万円程度になっています。
まさしくビットコインの値動きと同じように、私のお金も減っています。
直近2ヶ月よりも以前に関しては、3万円分のビットコインを購入して、3万円を超えて利確をしている状況でした。
これにてビットコインで少しの利益を取りつつ、楽天SPUでもポイント還元を受けていたので、ずっとプラスでした。
ただこの2万円程度のマイナスは、楽天SPUを考慮しても7ヶ月程度をかけないと、挽回できない数字なので、そのマイナス具合がわかると思います。
個人的には少額での取引なので、今後も3万円を積み立てていく感じで毎月購入は継続して、平均取得単価を下げる取り組みをしていきたいと思います。
そしてプラスマイナスゼロになるタイミングを待ちます。
ビットコインの未来
そして気になるビットコインの未来はどうなのか?
正直私は分かりませんが、楽天ウォレットで今後の見通しのレポートが出ています。
簡単に要約すると、
- 2022年は下落の年で、2022年末時点でのビットコインの価格は360万円程度になると予想
- 2025年にはビットコインの価格は1,200万円程度になると予想
一応下げた後に一定期間で、価格を戻してきたことと、供給量が今後も増えていくというシナリオの中での予想のようで、一応根拠はあるとのことです。
このあたりはなんとも言えませんが、長期で持つなら多少は安心材料になるでしょうか?
まぁそもそもビットコインはギャンブル要素が大きいので、余剰資金で最悪なくなってもいい金額で始めましょう
[…] Source: FXブログ for Free Life ビットコインの下落 400万円を下回る!下落はどこまで? […]