こんにちは、30代サラリーマンのあおはるです。
あおはる@aoharufx(ツイッター)
2021年の5月から5万円の資金からのFXを再スタートさせました。
年間を通して3倍程度まで資金を増やせればいいなぁと思いつつ、FXをしていきます。
今回は11月23日現在の資金状況とFXのチャート分析をしていきます。
私のトレードスタイルはデイトレードからスイングトレードです。
昔はスキャルピングからデイトレードを行なっていましたが、サラリーマンをしながらのトレードは精神的に悪いと判断して、トレードの時間軸を長くすることにしました。
仕事中にチャートが気になって仕方がなくなったり、入っているポジションが気になって朝方までスマホ画面を見て寝不足になったこともありました。
こういう経験を持っている人も多いのではないでしょうか?
私の場合はこういうことが、かなりきつかったのでトレードスタイルを変えてストレスが極力ない手法に切り替えました。
FXトレードで行き詰まっている人に参考になればと思い、私が行なっているトレードについて公開していきますので、参考になるところが一つでもあれば嬉しいです。
ちなみに私がメインで使っているFX会社はこちらです。
実践者が語る!GEMFOREXスワップサヤ取り運用について超解説!
また入金ボーナスがもらえる期間もあるので、私の場合の様に5万円しか入金していなくても10万円の資金を動かすことができる様になります。
ちなみ入金方法によってボーナスの倍率は変わってくるので、銀行振込が現状はお得ですね。
まずはポジションと資金状況の確認をしておきます。
スタート時は5万円の入金でボーナス5万円で、合計10万円です。
残高は入金した5万円ベースで考えていきます。

残高は123,863円で含み損が61,031円ですので、実質は62,832円でプラス12,832円になっています。
少し前まで含み損は2万円台で下ので、大きくマイナス方向に進んでしまいました。
多くのロットを入れているユーロドルの下落が原因でしたね。
それでは現状のチャート分析と、今後の戦略について考えていきましょー。
目次
FXチャート分析
ユーロドル

ユーロドルの週足チャートです。
週足ベースで下落を予想していましたが、予想通りの値動きになってびっくりでした。
売りを入れて両建てするつもりだったのですが、月曜は本業が忙しく、チャートを全く見れていなかったので仕方ないですね。
今から売りを足していきたいと思います。
ということで売りを5,000通貨入れました。

下落の目安としては、青いチャネルラインに当たるあたりで、赤い水平線ラインを引いています。
1.087ドル付近までは下落すると考えています。
そこまで下落するなら、売りを利確して、買いポジションを追加していきたいと思います。
ラインを使ったトレードは相場を予想することにも使えますし、トレードの参考になります。
いつエントリーしたらいいのか?
いつ利確したらいいのか?
こんな悩みが少しは減るかもしれませんね。
ラインを使ったトレードはシンプルなので、是非とも練習しておきましょう。
ポンド円

ポンド円の日足チャートです。
基本的には緩やかに上昇トレンドになっています。
その中で売りポジションを入れています。
個人的な考えでは直近高値が抵抗になって、それより上に行かないかもしれない!という印象でのエントリーです。
もともと緩やかに上昇をしていましたが、レンジ相場になっているかもしれません。
そう考えると買っても、売ってもどちらでもいい場所かもしれませんね。
上と下のちょうど真ん中付近に位置していますからね。
正直に言うと、「どう動くかは全くわからない」と言う感じです。
ドル円

ドル円の週足チャートです。
昨日でドル買い方向に進みましたね。
117円付近までは上昇するかもしれないという予想をしていましたので、その通りに動いてくれたらいいですね。
現状は売りポジションを入れていますが、買いポジションを2,000通貨入れました。
このまま上すると、売りポジションの含み損を消してプラスになるので、上昇期待です。
ゴールド

ゴールドの日足チャートです。
昨日で大きくドル買い方向に進んでいます。
以前に引いたラインに反応しているような感じでした。
現状では以前に引いた下向きのチャネルラインに当たっているので、天井が底になるパターンが当てはまれば、上に向かって進んでいく可能性があります。
ただ他の通貨ペア(ユーロドル、ドル円)などでも、ドル買い方向に進んでいますので、難しいところです。
トレードをするにあたっては、他の通貨ペアも参考にすると、判断材料が増えるので、予想がしやすくなりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なんとなくドル買いの方向に順張りしたくなるチャートでしたね。
その中で本日はライントレードはシンプルで判断しやすいということと、他通貨で分析をすることで、通貨ごとの強弱がわかるので、状況判断に役立つということをお伝えしていきました。
私は普段見ていませんが、ユーロドルの判断に、ユーロ円の分析も織り交ぜると、さらに通貨の強弱がわかると思います。
ユーロドルをトレードする人は、ドル円、ユーロ円のチャート分析を織り交ぜることをおすすめします。
私の場合は10万円の資金では合計1万通貨ぐらいのロットで参加するのが限界かなという感覚ですので、あなたに合ったロットが見つかっていない人は、少しずつロットを上げていけるように小さく始めていきましょう。
私のようにサラリーマンで毎日ずっとチャートを見ることができない人へのおすすめとしてスイングトレードを実践しています。
少しでも参考になるように日頃の私の考えをメインに発信していますので、また遊びにきてください!
前回のチャート分析ブログはこちら↓
こんな感じで、私のトレード手法は週足や日足などの長期足を利用し、環境認識をして、損切りを入れずにプラスになるまで待つことを前提にしています。
またテクニカルで参考にするインジケーター、ライン等は必要最低限にして、非常にシンプルな手法で実践しています。
日頃のトレードに行き詰まっている方に少しでも参考になればと思い、私の考え、保有ポジションを公開しています。
ツイッターでも情報発信していますので、フォローお待ちしています。
あおはる@aoharufx(ツイッター)
それでは。
最後に私がメインで使っているFX口座はこちら↓
ドル円、ユーロドルなどが買いでも売りでもプラススワップが入りますし、入金ボーナスもあって、初心者にとってはオススメな口座です。
GEMFOREXの両建てスワップサヤ取り運用を再スタート!もらえるスワップとデメリットについて
口座解説手順の解説はコチラ↓
GEMFOREXで口座開設ボーナス3万円!お得にFXを始めよう
[…] Source: FXブログ for Free Life ライントレードのシンプル手法と他通貨分散で簡単トレード […]