ドル円上昇で含み損2万円近くに!今後の対策について考えないとやばい






こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

 

2021年の5月から10万円の資金からのFXを再スタートさせました。

 

年間を通して3倍程度まで資金を増やせればいいなぁと思いつつ、FXをしていきます。

 

今回は6月が終わりましたので、現状の資金状況とFXのチャート分析をしていきます。

 

 

私のトレードスタイルはデイトレードからスイングトレードです。

 

昔はスキャルピングからデイトレードを行なっていましたが、サラリーマンをしながらのトレードは精神的に悪いと判断して、トレードの時間軸を長くすることにしました。

 

仕事中にチャートが気になって仕方がなくなったり、入っているポジションが気になって朝方までスマホ画面を見て寝不足になったこともありました。

 

こういう経験を持っている人も多いのではないでしょうか?

 

私の場合はこういうことが、かなりきつかったのでトレードスタイルを変えてストレスが極力ない手法に切り替えました。

 

FXトレードで行き詰まっている人に参考になればと思い、私が行なっているトレードについて公開していきますので、参考になるところが一つでもあれば嬉しいです。

 

 

 

ちなみに私がメインで使っているFX会社はこちらです。

実践者が語る!GEMFOREXスワップサヤ取り運用について超解説!

ドル円、ユーロドルなどでは、ロングでもショートでもプラスのスワップが入る珍しい口座です。

 

また入金ボーナスがもらえる期間もあるので、私の場合の様に5万円しか入金していなくても10万円の資金を動かすことができる様になります。

 

ちなみ入金方法によってボーナスの倍率は変わってくるので、銀行振込が現状はお得ですね。

 

 

 

まずはポジションと資金状況の確認をしておきます。

スタート時は5万円の入金でボーナス5万円で、合計10万円です。

 

 

残高は73,848円で含み損が18,979円ですので、実質は54,869円でプラス4,869円になっています。

前回と比較して少しマイナスペースになってしまいました。

 

いっときは含み損が1万円を切っていたのですが、週末付近にまたこの水準まで戻ってしまいました。

 

 

結局は1ヶ月半で5,000円程度の利益しか上がってない感じですね。

 

これはやばい。

年間で数倍とか言ってるのが恥ずかしくなってくるレベルです。

 

ただ気を取り直して、作戦を立てて行きましょー。

前回のチャート分析はこちら↓

FXチャート分析 ゴールドの下落はどこまで?6月19日

 

 

 

 

 

FXチャート分析

ユーロドル

ユーロドルの日足チャートです。

 

前回の作戦からナンピン買いを狙っている通貨ペアです。

 

太い赤いトレンドラインに囲まれた値動きを継続中で、三角保ち合いを形成中です。

 

このライン内で価格が推移しているうちは、下がったら買い、上がったら売りをしていくだけで利益が取れます。

 

ただけっこう下がってきたので、1ポジションだけ売りを入れて若干のリスクヘッジを入れています。

 

もしこのまま赤いラインまで下がってくれば、売りを利確して、買いポジションを足していきたいところです。

 

このまま下に受けてしまった場合は、どこまで下落するのかわからなくなってしまうので、その時は売りを同数程度入れて、損失を固定させていき、トレンドの転換点を見つけていく作業にうつっていきます。

 

 

週明けの数日で答えが出そうな通貨ペアです。

 

 

ドル円

ドル円の週足チャートです。

 

ついに赤いトレンドラインを上に抜けてきましたね。

 

ということで、今後は上目線でいいと思います。

 

ということはユーロドルはドルが買われやすい状況になり、このまま下落?

 

ドル円は今後上を目指していきそうな展開なので、ドル円のロングポジションを入れてみました。

 

今後は買いポジションを増やしつつ、トレンド転換が起こりそうなところまで利益を伸ばし、利確したところで売りポジションを入れて、含み損を相殺させていく作戦で行きます。

 

ただ長ければ数ヶ月ぐらいかかるかもしれませんね。

 

気長に自分が納得できる場所に来るまで待ちましょう!

 

 

 

ポンド円

ポンド円 の日足チャートです。

 

6月中旬ぐらいには大きく下落した後、月末に向けて上昇していきました。

 

その後また下落気味で推移しています。

 

現状は下向きの緑のチャネルラインを引いて様子を見ていますが、判断しにくいですね。

 

エントリーするなら、損切り幅が少ない、売りで入る方がリスクリワードが良いと判断します。

 

今から新規で入るなら、私は売りです。

 

 

 

まとめ

今回はユーロドルの下落、ドル円の上昇で含み損が大きくなってしまいました。

 

週明けはユーロドルは売りを利確して買いポジションを追加していければ最高です。

 

ドル円は買いポジションを増やして、損失を固定してトレンド転換を待ちます。

 

ポンド円に関しては、様子見ですが、上昇する様なら売りを考えていきたい場面です。

 

にしても、資金をほぼ増やせていないので、まずは含み損を減らしてプラス方向に進めていければと思います。

 

ただ相場の流れに乗るだけなので、1ヶ月で取り戻そうと強く思うのはご法度です。

 

ロットを上げて、ギャンブル性を高くしてしまうからですね。

 

この辺りは一緒に気をつけていきましょう。

 

 

 

それでは。

 

先週のチャート分析ブログはこちら↓

FXチャート分析 ゴールドの下落はどこまで?6月19日

 

最後に私がメインで使っているFX口座はこちら↓

ドル円、ユーロドルなどが買いでも売りでもプラススワップが入りますし、入金ボーナスもあって、初心者にとってはオススメな口座です。

 

GEMFOREXの両建てスワップサヤ取り運用を再スタート!もらえるスワップとデメリットについて

口座解説手順の解説はコチラ↓

GEMFOREXで口座開設ボーナス3万円!お得にFXを始めよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・