こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
経済的自由を目指して、サラリーマンをしながら副業で稼いでいます。
ツイッターでは、FX、株式投資、せどり、ブログ、アフィリエイトに関する内容を発信していますので、副業を今から始めたいと思う方には参考になる内容かと思いますので、是非ツイッターのフォローもお願いします。
とうとうブログを初めて1年3ヶ月が経過しました。
この記事では、Google AdSenceで収益化を目指している方向けに、ブログ歴15ヶ月(2020年8月末現在)の私が、収益化を果たすまでの奇跡をブログに残していこうと思います。
おそらくこのブログにお越しいただいた方は、Google AdSenceって儲かるの?Adsenceって審査が厳しいってよく聞くけど、実際どうなの?
ブログ更新は毎日しないとダメ?
という方が検索して来られたかと思います。
まだブログ運営を初めて1ヶ月経った時に、20記事を書いた段階でGoogle AdSenceに合格しましたので、私が実際にやってきたことを書いていきます。
今からブログを開設してアドセンス収益を得たいという方に少しでも参考になればと思います。
目次
グーグルアドセンス収益結果 8月度
まずは、先に結果を報告していきたいと思います。
2020年8月度の結果はいかに。
さてさて結果はどうなったのでしょうか。
収益額は。
1,032円!!
久々に1,000円を超えてきました。
5月からのグーグルのアップデートで収益額は半分程度に下がっていましたが、やっと以前の水準になってきた感じです。
毎月1,000円の収益を維持できる様に頑張ります。
まずは更新でSNSからの流入と、キーワード検索に乗る様に頑張っていきます。
ブログサイトの気になる数字について
次に先月のブログのPV数、検索流入、直帰率、平均セッション時間などの数字について見ていきたいと思います。
8月度はどうだったのか、順番に結果を見ていこうと思います。
ブログアクセス数に関して(PV数、訪問者数)
以下8月度のブログアクセス数の結果です。

PVは1,251 (7月度は2,288)
サイト訪問者601人 (7月度は1,314人)
PV数、訪問者共に半減した感じです。笑
流石に普段のブログ更新をサボっていたので仕方ないですね。
普段の月なら25記事程度入れていたのですが、今回は12記事しか書けなかったです。
その分SNSからの流入数も減っているので、仕方ないと言えば仕方ない結果ですね。
ブログ収益化を目指す!15ヶ月目のまとめ
ここまでブログの収益やデーターをご覧いただきました。
結構厳しい数字でしたが、現状を踏まえて改善していくしかありません。
特に最近はキーワードを考えてブログを考えている訳ではないので、検索流入が減っています。
グーグルアップデートがあり、順位の変動が激しいということはよく耳にしますが、それは事実として受け止めて、自分にできることをやるしかないと思う様にしています。
人のせいにしても、何も変わらないですからね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事があなたの行動の参考になれば嬉しいです。
記事を書き始めて1ヶ月目の記事から遡って見てみたいというかたはこちらの記事をチェック!
ブログ開始1ヶ月目の記録はこちら↓
Google-AdSenceで収益化を目指す!ブログ運営1ヶ月目はこちら
14ヶ月目の記事はこちら↓
Google AdSenceで収益化はできる?ブログ運営14ヶ月目はこちら
コメントを残す