こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
本日は前回のFXチャート分析ブログにて、ポンド円の売りを入れたことを報告しましたが、そのポジションを利確しましたので、その経過についても見ていきたいと思います。
また現状でのチャート分析と、次週の戦略についても考えていきたいと思います。
前回の記事を確認したいという方はこちらをクリック!
ポンド売りを入れたので報告とエントリー根拠について!かなりシンプルです。
FXチャート分析
ポンド円

ポンド円の日足チャートです。
こちらは先日の記事で売りを狙っていきました。
正直前回の段階では上か下のどちらに動くのかは微妙な感じでした。
微妙だった理由は、水平線で見ると下落の可能性がありましたが、チャネルラインで見ればまだ上値が考えられたからです。
ただ今回は水平線が効いてくるはずだと予想をしてのショートを入れましたが、そのあと100pips程度の下落をして、しっかり利確もできました。
狙った通りに100pipsとったのは久々な感じがしましたが、うまくいき満足でした。
ただロットは1000通貨なので、微益ですがね!笑
ポンドドル

ポンドドルの日足チャートです。
こちらはチャネルラインが効いている様な感じです。
こちらも売りでエントリーして利確することができました。
ただこちらはチキン利確なので、数十pips程度でした。
週末になった段階で、ポジションを決済することにして、こちらは現在ノーポジです。
週明けに上昇するなら、再度売りを狙ってもいいと思っています。
ドル円

ドル円の週足チャートです。
こちらは以前から三角保ち合いの中での値動きを継続させています。
ただ最近は少し下落傾向に見えますね。
またこちらは以前にもラインを引きましたが、結構面白い形になっているんです。
再度ラインを追加して見てみましょう。

何が変わったかわかりますか?
このチャートは赤い水平線ラインを追加してます。
これって下降三角形型を形成してるんですよね。
このチャートが意味することは、下落する時に見られるチャートパターンになります。
感覚的には、上値のトレンドラインを結んだところが3回当たった段階で、次にトレンドが下に行くことが多い様なイメージです。
そのジンクスで行くと、次週には下落を見せるかもしれません。
はたまた水平線がサポートとなって上を目指すのかが注目です。
あなたならどちらに賭けますか〜?
ユーロドル

ユーロドルの日足チャートです。
こちらは完全にミスってます。
前回に売りを狙っていくと思ってましたが、なぜか天井でロングを入れてしまいました。
現在は1000通貨の買いと売りの両建てポジションになっていまして、若干の含み損状態です。
現在の私のポジション自体は、このユーロドルのみになっていますね。
やはり前回の分析通りに、チャネルライン2本あるところですので、流石に反応して下げますよね。
ここはわかっていても、その思った通りにエントリーできないのがFXだと思います。
やはり自分の信じた値動きを狙ってのエントリーは重要だと思いました。
まとめ
今回はFXのチャート分析をしていきましたが、全体的に売り目線な感じです。
週明けの値動きによって売りを狙っていく通貨もありますので、注目ですね。
今回の分析ではうまくいった通貨ペアも多かったですが、自分の信じた通貨に関してロットを張ってエントリーしていくことが難しいことを再認識しました。
やはり「わかっている」ことと、「行動する」ことは全く別物だと思います。
その理由は、やはり自分の根拠に自信がないんでしょうね。
長くFXはやっていますが、まだまだ自信を持ってトレードすることは難しい状況です。
と言いますか、基本どちらに動くかはわからないという前提で考えているので、当てにいっている訳ではないからかもしれませんが。
こんな感じでシンプルなFXチャート分析をやってますので、今後も参考になるところがあればお付き合いくださいませ〜!
それでは次週も良いトレードを!
[…] Source: FXブログ for Free Life ポンド円で100pips利確したシンプルな手法について!今回は水平線だった!… […]