こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
本日は先日から狙っているユーロドルについての分析をしたいと思います。
先日のYouTube動画で、ユーロドルはエリオット波動の5波動目を形成していることはお伝えしました。
このあたりの知識がない方はこちらの記事をご覧になってください。
ユーロドルの値動きをエリオット波動とフィボナッチだけで読み解く!
まず先日の記事では、今後下落の波がくることを予想して、売りの準備を始めようという内容でお伝えしました。
そんな中、本日7月21日にユーロドルのロングを決済して、ショートを入れることにしました。
その理由について解説していきたいと思いますので、一緒に勉強していきましょう。
FXチャート分析
ユーロドル

ユーロドルの日足チャートです。
こちらで大きな流れを確認して、エリオット波動の5波動目が形成されていることが確認できます。
そしてあとは、売るタイミングだけです。
今回ユーロドルでショートを打ったわけですが、その理由が次のチャートです。

ユーロドルの15分足チャートです。
時間軸を短くして、エントリーポイントを探していたんですが、このあたりで上値が抑えらえているような感じがしました。
高値を超えることなく、徐々に下に下がっていきそうな雰囲気です。
そうです。
今回は雰囲気でエントリーしました!
ただ一応の根拠はツイッターでも発信しています。

ちょうど綺麗にトレンドラインが引けたんですよね。
しかも引いてないですけど、下は横のラインで止まっている感じで、
これって高値切り下げ型の三角形になってるんです。
これ単体だけ見れば下落に入るサインです。
ただ、大きな流れとしては上昇に間違いないので、ここを上に抜ければもう一段上げる可能性があります。
ここからショートを打つのならば、さらに上昇する可能性があることは認識しておきましょう。
上昇めどについては、先日のブログで解説していますので、そちらをご覧ください。
それでは
[…] Source: FXブログ for Free Life ユーロドルショートを入れた理由についてざっくり解説。 […]