こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
4月24日金曜日現在でFXのチャートの分析をしましたので、そのポイントについての解説をしていきたいと思います。
また先日からGEMFOREXの両建てスワップサヤ取りについても一部再開しましたので、その予定見込み利益についても報告していきたいと思います
GEMFOREXのサヤ取りについて知らないよ!という方はこちらの記事をご覧ください。
GEMFOREXのスワップサヤ取りについての解説!不労所得を得よう!
為替リスクをゼロにして、スワップポイントのみをゲットできる手法です。
獲得できる限界はありますが、毎月2万円程度を確実に稼ぐことができるのでメイン口座と分けて実践するのはおすすめです。
目次
FXチャート分析
ドル円

ドル円の週足チャートです。
以前と変わらずレンジ状態が続いています。
今後の戦略としては、下がれば買い!上がれば売りを実践して小さく利益を取るぐらいしかできませんね。
ボラが小さいのでスイングトレードをしても大きく利益をとることができないです。
ただ週足のこの三角保ち合いを上か下に抜ければどちらかに動く可能性がありますので注意が必要です。
現在はコロナショックの影響でアメリカのトランプ大統領は、ドルを無制限に刷ることを名言していますので、これからドルの価値が下がる傾向にあると思います。
よって一気に上昇をするシナリオは考えにくいというのが、ファンダメンタルの要素です。

一応ドル円の1時間足も載せておきます。
107円台から108円台でのレンジ状態ですので、このレンジ状態にいる限りレンジ相場での戦い方が良さそうですね。
GEMFOREXならドル円のショートもプラススワップになるので、売りで攻めても長期間保有することがメリットで私も実践しています。
ユーロドル

ユーロドルの日足チャートです。
三角保ち合いを下に抜けて下落してきました。
先日からこの通過ペアで売り9ロット、買い9ロットを入れました。
残念ながら両建てをした時には、為替差益はマイナスになってしまいましたので、今後ゆっくり回収する見込みです。
売りと買いで1ロットずつ保有していると、現状50円/日ゲットできるので、9ロットで450円/日ゲットできる計算になります。
よって毎月13,500円のスワップポイントが入ってくる計算になります。
ちなみにGEMFOREXでは30ロットの保有しかできないので、その余りので通常通りのトレードをしていく予定です。
毎月安定的に13500円を得ながら、小さいロットで、細かく利益を取っていくことにしました。
ポンド円

ポンド円の週足チャートです。
久しぶりに週足チャートを見ましたが、レンジ状態が続いています。
レンジと言ってもポンドなので上下の値幅は結構あります。
直近の値動きでは下方向に動いて、円高傾向にあるようなのでロングは危険な感じがしています。

ポンド円の1時間足チャートです。
ポンドは値動きが激しいので、週足、日足で分析するとやることなさすぎて絶望するので、4時間足程度が良さそうな感じです。
今回は1時間足を見てみましたが。
下落トレンドが続いている中、短期の移動平均線が中期の移動平均線を上に抜けてところなので、短期的に上にいく可能性があります。
ただ直近高値を上に抜けない限りは円高傾向にあることは確かなので、下がればロングを打つぐらいが良いかもしれません。
エントリーはできれば引きつけて、逆行しても損失を大きくしないようにしましょう。
ちなみに現時点でのロングはローソク足の上部にあたるので、やめておいた方が無難です。
ダウ平均株価

ダウ平均株価の日足チャートです。
以前にもお伝えしましたが、MACDでの買いサインが出た時に購入できていれば大きく利益を取ることができていました。
過去にもこのぐらいの、MACDの急角度なサインがあれば戻っていくことがありましたので、こういう暴落、暴騰があった時はMACDを使ってのエントリーも良いと感じています。
過去の暴落時もMACDで買いサインが出た時には素直に回復している様でしたので、一度チェックしてみても良さそうです。
今後の値動きとしては、大きく上昇は見込めないと思っています。
MACD自体も今後売りサインが出る順番ですし、エリオット波動の4波動が終わったかもしれないので、今後調整局面の下落トレンドに入る可能性があります。
今から全力買いは個人的には「ない」と思います。
FXチャート分析まとめ
今回チャートを分析しましたが、特に何もできない感じでした。
ただこの何もできないということも、大事だと思います。
それは時間足を短くしてエントリーポイントを探すことはできますが、テクニカル分析が通用しにくくなるからです。
週足や日足の値動きを確認することによって、大きな流れを得ることができるので、素直に反応することが多いです。
ただ注意してほしいのは、時間足を長くすると損切りポイントも広く取る必要があるので、必然的に小ロットでのエントリーになります。
この小ロットだと面白みがなくなってしまうので、無理なロットでエントリーして資金を飛ばしてしまう傾向にあると思います。
資金を飛ばしたくないなら、あなたが心地良いと思えるロット数を実践で掴んで行きましょう。
ちなみに私の場合は、10万円の資金なら1000通貨単位のトレードでちょうど良い感じです。
それでは。
[…] Source: FXブログ for Free Life 資金を飛ばす方は要チェック!チャート分析とトレードに対する考え方 […]