こんにちは、30代サラリーマンのあおはるです。
あおはる@aoharufx(ツイッター)でも、FXや副業に関する情報を発信していますので、フォローお願いします。
本日はエリオット波動第3波を狙えるタイミングに来ていますので、そのチャートについての紹介です。
エリオット波動第3波については過去のページで説明していますので、エリオット波動の知識がないかたはこちらの記事をご覧ください。
目次
FXチャート分析
ダウ平均株価

ダウ平均株価の日足チャートです。
しっかりと押し目を作って上昇を見せてくれました。
アメリカのETFを保有しているので、評価額が増えています。
これに関しては良いニュースだと思います。
日足ベースでの、MACDに関しても上昇のサインを示していますし、直近の高値も上抜けましたので、もう一段上昇を見せてくれると思います。
ここで気になるのは上昇の目処はどこか?ということです。
上昇の目処については、色々な方法がありますが、今回はフィボナッチリトレースメントを使った方法で分析しています。
押し目買いを狙うのに使う方向と逆に線を引くと、161.8%付近が利確の目標になります。
よって金額で言うと25437ドル付近です。
これはエリオット波動の第3波がここのラインまで伸びるということが多いことが理由です。
エリオット波動についてはこちらのページで解説していますので、参考にしてください。
あと別の方法で分析をしても、24800ドルまでは伸びそうな感じです。
テクニカル分析的にはこれから上昇はありそうですが、ここからロングで狙っていくのは少し遅い様な気がしますので、ノーポジの人はロットを小さく入れてやるか、今回は諦めるのが良いと思います。
今から買いを入れても、リスクが大きいのでメリットが小さいと思います。
ポンド円

ポンド円の日足チャートです。
まだわかりませんが、直近高値を上抜けての上昇がありそうな感じです。
今回は少しフライング気味でロングを1000通貨だけ入れました。
利確ポイントは先ほどのダウと同じ分析方法で、フィボナッチの161.8%付近に設定しています。
ただ、気になるのが、押し目が弱く、急激な相場が気になります。
まだ押し目が作られていないとしたら一段下げる可能性もありますので、フィボナッチの50%付近まで下落しても問題ない程度のロットでエントリーが良さげです。
オージードル

オージードルの4時間足チャートです。
ロングを数日前に入れてからもたもたしながら上昇してきましたが、本日は強く上昇してきました。
はるか上でもロングポジションがあるので、含み損を長い間保有していたのですが、やっとその含み損が消えるかもしれません。
しかもスワップポイントが毎日入ってくるので、この金利についても少しですが助かります。
この通貨ペアも現在は直近高値付近に到達していますので、ここを上に抜けるかにかかっています。
まとめ
今回はエリオット波動の第3波らしきチャートがありましたので、その第3波を狙う戦略になっています。
個人的にはこの戦略自体はけっこう好きで再現性が高いと思っています。
オイルでロットを使っていますので、ダウにロットを使うことができないので、今回はポンド円のみのエントリーをしました。
ちなみに、エントリーの方法としての考え方の1つをお伝えしておきます。
ロングで入れる場合は、週足や日足での環境認識を行いつつ、時間足を落としてから、ダブルボトムや、逆ヘッドアンドショルダー、水平線、サポートラインなどの買い支えれているポイントに来た時にエントリーする方法です。
週足や日足では、値動きに関して許容するpipsが広くなりすぎるので、目線だけ確定してから、エントリーポイントについては、細かく狙っていくことがよく使われています。
コメントを残す