こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
経済的自由を目指して、サラリーマンをしながら副業で稼いでいます。
ツイッターでは、FX、株式投資、せどり、ブログ、アフィリエイトに関する内容を発信していますので、副業を今から始めたいと思う方には参考になる内容かと思いますので、是非ツイッターのフォローもお願いします。
この記事では、Google AdSenceで収益化を目指している方向けに、ブログ歴10ヶ月(2020年3月末現在)の私が、収益化を果たすまでの奇跡をブログに残していこうと思います。
おそらくこのブログにお越しいただいた方は、Google AdSenceって儲かるの?Adsenceって審査が厳しいってよく聞くけど、実際どうなの?
ブログ更新は毎日しないとダメ?
という方が検索して来られたかと思います。
まだブログ運営を初めて1ヶ月経った時に、20記事を書いた段階でGoogle AdSenceに合格しましたので、私が実際にやってきたことを書いていきます。
今からブログを開設してアドセンス収益を得たいという方に少しでも参考になればと思います。
目次
グーグルアドセンス収益結果 3月度
まずは、先に結果を報告していきたいと思います。
2020年3月度の結果はいかに。
さてさて結果はどうなったのでしょうか。
収益額は。
1238円!!
先月の数字より少し低いぐらいでしたが、なんとか1000円を超えることができました。
これで収益4桁ブロガーを名乗っても良いでしょうか?笑
まだまだサーバー代ぐらいにしかなっていないので、まだまだ継続が必要です。
ちなみに広告クリック数は35回でした。
ブログサイトの気になる数字について
先月のブログのPV数、検索流入、直帰率、平均セッション時間などの数字について見ていきたいと思います。
3月度はどうだったのか、順番に結果を見ていこうと思います。
ブログアクセス数に関して(PV数、訪問者数)
以下3月度のブログアクセス数の結果です。

PVは4593 (2月度は2034)
サイト訪問者2634人 (2月度は1057人)
PV数もサイト訪問者のどちらも倍増しました。
ちょうど3月に入ってから、半年前ぐらいに買いた記事が検索1位になっていたことで、毎日100PVは確実に超える様になってきたことが要因でした。
ブログをされている方がおっしゃっている様に、グーグルに認知してもらうのに、時間がかかるということは本当でした。
量も大事ですが、検索される様にするためには、記事に質が大事だと実感しました。
最近はロングテール記事を書けてないので、そろそろ気合いを入れないとまずいかもです。
3月度のブログ直帰率、平均セッション時間

直帰率について
直帰率は85.04%(2月度は80.57%)でした。
これは訪問して頂いた読者さんが、1記事読んで終了した数値です。
約8割の確率で、1記事を読んで離脱されているということですね。
ここの数字を上げること=ブログに満足している
に、直結するためこの数字は今後意識していきたいと思います。
直帰率に関しては上がってしまったので、記事に満足されていないか、解決してしまったので離脱したかの2択です。
他の記事に流す工夫が必要だと思っていますので、おすすめ記事などを見直していこうと思います。
平均セッション時間について
これはブログでの滞在時間ですね。
1分8秒でした。(2月度は1分29秒)
私の場合は、サイトに検索しにいっても1分も滞在することがないので、個人的にはけっこう良い数字だと思っています。
ただどんどんこの数字が下がっていっているので、何かしらの改善が必要なのかもしれません。
ただ、何をどうすればいいのかわかりません!
質の良い記事を書くことに専念することと、ターゲットを明確にしておく必要がありそうです。
検索流入について
以下、グーグルサーチコンソールの結果について見ていきます。

検索流入は2,069件(2月は932件)ですね。
検索流入が倍になりました。
やはりブログは検索されてナンボ!
検索されやすい記事のコツについては、キーワード選定、競合比較、文字数などなど、普段言われていることを愚直にやっていれば改善できることを実感しました。
ブログ収益化を目指す!10ヶ月目のまとめ
まさかここまでブログ更新を継続できるとは思いませんでした。
今までは1週間や長くても2ヶ月程度しか継続できなかったのですが。
この継続のコツについては、無料ブログではなく、サーバー代とドメイン代を支払ったことが大きかったかもしれません。
人間の心理として、払ったお金を取り返したいという気持ちが働く様です。
今年に関しては、さらに倍以上に全ての数字について伸ばしていきたいと思います。
占いによると、私の運勢は6月か7月頃に成功運が高まるということも聞きましたので、その月に一気に跳ねる様にいっそうの努力をしていきたいと思います。
ただ、ブログにかける時間があまりなく、本業が終わって、帰宅してから副業をやっており、そのあとでブログを書いていました。
副業をし出すのが、22時ぐらいからになり、ブログを書くのは22時半〜23時ぐらいが多かったです。
日にちが変わる寸前まで記事を書き続けてなんとかその日のうちに更新ができるぐらいという感じでした。
そんな状況でしたので、正直検索キーワードを意識した記事作りは数記事程度しか書けていなかったです。
こんな感じでは半年後に数字は伸びないと思うので、どこかで仕組み作りを再度考える必要があります。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
記事を書き始めて1ヶ月目の記事から遡って見てみたいというかたはこちらの記事をチェック!
ブログ開始1ヶ月目の記録はこちら↓
Google-AdSenceで収益化を目指す!ブログ運営1ヶ月目はこちら
[…] Source: FXブログ for Free Life Google AdSenceで収益化はできる?ブログ運営10ヶ月目 […]