こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
経済的自由を目指して、サラリーマンをしながら副業で稼いでいます。
ツイッターでは、FX、株式投資、せどり、ブログ、アフィリエイトに関する内容を発信していますので、副業を今から始めたいと思う方には参考になる内容かと思いますので、是非ツイッターのフォローもお願いします。
2020年の2月度のFXトレードも終わりましたので、月間報告をしていきたいと思います。
1月より海外口座のGEMFOREXに口座を切り替えて実践しています。
色々と批判もある会社ですが、私の手法にとってはメリットもあり使用することにしました。
興味ある方はこちらから、口座開設いかがでしょうか?
定期的にクレジットボーナス20000円が無料で付与されます。
今回から資金を30万円入金してのスタートとなります。
また入金100%ボーナスもあったため、30万円分のボーナス、口座開設時の2万円のボーナスも含めて62万円のスタートとなります。
月間で10%程度の増加を狙っていきたいと思います。
相場が動かない時も、焦らずトレードを行うことで、無駄にエントリーする回数を減らしていく努力もしていきます。
トレードは会社から帰って来て寝るまでの10分程度しかしてません。
途中日中の昼休みにトレードをすることもありますが、やはりパソコンの画面で見たほうが全体を見やすいので、できればパソコンでのトレードが良いと思います。
それでは、収支について発表します。
目次
FXの収支結果報告!(2020年2月度)
それでは、FXの収支報告をしたいと思います。
作戦としては、以前と変わらず「命を大事に」負けないことを意識しての、小ロットでのトレードをして、やるべきところだけでのトレードを心がけました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
それでは参ります。
残高377,417円!!(+77,417円)
含み損135,009円!!
実質マイナス57,592円
前回がプラス20,106円でしたので、2月単体での収支はマイナス77,698円です。

3月1日時点での状況ですが、こんな感じです。
結構やられましたね。
2月中盤まではプラス3万円程度で推移してたんですが、終盤でドル円のロングを天井でぶちかまし、ダウの暴落時になぜかロングを突っ込んで怪我をしてしまいました。
2月で失敗したトレード
この2月でのトレードで失敗したトレードについて報告していきたいと思います。
私自身も報告をすることによって今後失敗することが無いように努めていきたいと思います。
- ドル円の天井でのロング
- 暴落中での反発狙いのロング
ドル円の天井でのロング
まずはこのポジションがかなり邪魔をしています

ドル円の0.2ロット(2万通貨)のロングでマイナス8万円程度が出ている分です。
ポジションは112.210円ということでチャートで見るとこんな感じです。

ちょうど文字が重なってますが、一番天井で入ったポジションなんです。
どうしてこんなギリギリなところでロングが入っているのかを反省含めてお話していきます。
まずドル円がレンジ相場からの上昇を見せました。
その時はショートメインで攻めていたのですが、週足のレジスタンスも上抜けたので、一気に上昇した流れになっています。
基本的には損切りしない手法なので、ショートポジションを持ったまま、ロングポジションで両建てをして、損失を限定していき、ロングを細かく利確していく手法を使っていました。
細かくロングでの利益を取るところまではよかったんですが、最後に上昇の勢いが止まったところで、ロングポジション全決済してショートポジションのみにした時に、また上昇するならロングで両建てをして凌ごうと思っていました。
ただ、その注文している場所が15分足程度の高値より少し上に設定していたのですが、約定されてから下落していきました。
約定したところで、「やっちゃった」と思ってはいましたが、損切りをしない手法なので、そのまま保有することにしていました。
そこからどんどん下落していき、今に至ります。
このマイナスがなければまだプラス推移で終われたのに。。。
とタラレバを考えてしまいます。
こんな感じの高値より少し上での逆向きの注文は約定されてから反転することがよくあるので、幅を持たせることで防ぐことを今後はより一層徹底していきます。
暴落中での反発狙いのロング
これはダウのロングのことです。

ダウのロングでマイナス4万円程度が出ています。
普段は1ロットなんてかけないんですが、これも大きく利益を取ってやろうという思いが先行していました。
暴落が一旦終わったと思ったので、その反発を狙ってのロングを突っ込んだところ、かなりの暴落を見られてあっけなく損切りです。

先日の記事でも触れてますので、細かくは触れませんが、日足レベルでこの様な暴落が起こった時に、ロングを入れる隙は本当はないんでしょうけど、なぜか変な欲求が出てしまってのロング。。。
基本的にはトレンドフォローでのトレードをメインにやってますので、やるとしたら戻り売りを狙う場面でしたね。
このトレンドフォローということも、今後のトレードに活かしたいと思います。
FXの収支報告 まとめ
今回は下手くそなトレードをしてしまったばかりに資金を減らしてしまいました。
結構久しぶりのマイナスということで、少し落ち込んでますが、基本的には毎月2万円程度のプラスは出し続けてこれているので、次月で少し挽回していこうという感じでやっていこうと思います。
ここで焦って変なことをやるとまたマイナスが膨らみそうな感じがします。
焦ってダウに手を出すのは私の様な一般トレーダーはやめておきましょう。
落ちるナイフは放っておいて、落ちきって安定してからトレードで十分です。
変な欲に負けない様にしていきましょう。
以下私がメインで使っている両建て手法に向いている口座です。
両建てをしても、ドル円とユーロドルはスワップポイントがプラスになるという神対応が素敵です。
よかったら口座開設して、両建て手法口座として利用はいかがですか?
GEMFOREXの口座開設はこちら!一緒にFXやってみませんか?
それでは収支の報告は以上です。
最後に残高実績と、今後の目標を残しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年10万→39万
2019年1月→32万 低レバで実践中
2019年2月→38万 低レバで実践中
2019年3月→40万 ほとんど取引なし
2019年4月→53万 ポンドが動いた気がします
2019年5月→44万 ポンドの下落で一気に資金減少
2019年6月→46万 低レバで実践中 金の取引を始める。ボラに驚く!
2019年7月→28万。。。 ゴールドのやりすぎ、ポンドの下落でロングを損切り
2019年8月→5.5万。。。先月に引き続きゴールドのやりすぎです。泣 1000通貨単位メインで立て直しはかることに。
2019年9月→8.2万 若干のプラスを出すことができる。含み損抱え中のため、これも相殺させるべく奮闘中。
2019年10月→10.3万円 先月同様の作戦でプラス推移になる。含み損も半分程度まで減らせたので、実質の増加は6万円程度になる。
2019年11月→12.2万円 1.9万円のプラス推移になり、3ヶ月連続20%程度の利益を出すことができる。含み損はほぼ変化なし。
2019年12月→11.9万円 -3000になり、ほぼ変化がない状況。XM口座での公開を終えることに。
2020年1月 GEMFOREXにて約60万円の資金で新たに公開スタート!489132円!残高はプラス19万円程度だが、含み損は17万円程度。両建て手法で、口座残高を減らさずにトレードをすることができる。ボーナス込みで64万円程度の資金になる。
2020年2月 下手くそトレードで資金を減らしてしまう。56万円程度になっており、マイナスに転じてしまう。次月に挽回をしていくことに!
2020年3月 目標資金71万円
2020年4月 目標資金78万円
2020年5月 目標資金86万円
2020年6月 目標資金95万円
2020年7月 目標資金104万円
2020年8月 目標資金115万円
2020年9月 目標資金126万円
2020年10月 目標資金139万円
2020年11月 目標資金153万円
2020年12月→目標168万円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず年間を通して残高を2〜3倍に増やせる様に頑張ります。
ブログを始めた頃の実績については以下の記事をご覧ください。
年収400万円サラリーマンのFXで目指す億トレ実績ブログ!!
[…] Source: FXブログ for Free Life 年収400万サラリーマンのFXで目指す億トレ実績ブログ!2020年2月度 […]