クロス円ショートを利確!ドテンロングを入れてみた。





こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

本日もFXのチャート分析をやっていきます。

本日はドル円とポンド円に絞っての分析です。

どちらも天井でショートを入れていましたが、利確をしたところです。

大した根拠ではないですが、ポジションに関する考え方など参考になればと思います。

それではやっていきましょー

 

目次

FXチャート分析

ドル円

ドル円

ドル円の4時間足チャートです。

この時点でショートの全決済をしました。

もっと下でショートも保有していたので、損切りをする形になってしまいました。

ただ上昇をロングで取って、ショートでも天井で入れて利益を取ったのでトータルではプラスになっています。

ちなみにショートを決済した理由に関しては、移動平均線に当たったことが要因の1つです。

黄色の中期線に当たったので、反発する可能性があったからです。

他には週足でのサポートがされている可能性があることですね。

時間があれば週足でのチャートを見てもらったらいいと思います。

 

ちなみに現在は間違って天井でロングを入れてしまった分の含み損がかなり無駄何ですが、上昇すれば問題ないです。

下がった場合の損切りは特に決めてないです。

大きくロットを張っている訳ではないので、ドル円が100円付近に下がっても全然大丈夫です。

 

ポンド円

ポンド円

ポンド円の4時間足チャートです。

こちらもショートを全決済しました。

ほぼ天井からショートを突っ込んで決済しましたが、ドル円同様で移動平均線がサポートになっている可能性があり、下落が止まったことが要因の1つです。

またダウ平均株価の下落も少し落ち着いたことも要因の1つです。

一気に4桁ドル?の下落があったとか何とかの報道があった様ななかった様な感じですが、流石に買い支えられると思ってます。

 

まとめ

最後に損益状況とポジションを載せておきたいと思います。

2020年1月から30万円スタート口座で現在の残高は412859円!

プラス112859円!

気になる含み損は89637円。。。

 

合計23222円のプラスになっています。

まぁ2月前半ではプラス6万円程度だったので減ってるんですが、仕方ないですね!

ドル円の爆上げ時にショートで攻めていましたし、いっときマイナス2万円程度までいきましたから。

そこから思えば数日で4万円程度のプラス方向で推移させれているので、まぁよしとしましょう!

ただこんなペースではなかなか増えていかないですよね。

月利10%程度を目指している私にとっては厳しい数字です。

それでも30万円に対してだけ見ると、通算で7%程度の利益を出せているんですよね!

投資信託をやっている人からすると、これって結構いい数字だと思います。

特にサラリーマンの方にとって、資金を飛ばしにくい1000通貨でのトレード、時間を絞ったトレードなので、ゆっくり確実に増やすことができます。

感覚的にはインデックス投資に近い投資法を実践しています。

よく資金を飛ばしている方には、一度参考にしてほしいと思っています。

せっかく為替の世界にきた人も、すぐにロスカットになってしまっては、勉強する余力もないじゃないですか!

しっかり資金を守りながら、長く相場にい続けることでスキルアップを狙いましょうよ!

 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・