Google AdSenceで収益化はできる?ブログ運営8ヶ月目




こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

経済的自由を目指して、サラリーマンをしながら副業で稼いでいます。

ツイッターでは、FX、株式投資、せどり、ブログ、アフィリエイトに関する内容を発信していますので、副業を今から始めたいと思う方には参考になる内容かと思いますので、是非ツイッターのフォローもお願いします。

 

この記事では、Google AdSenceで収益化を目指している方向けに、ブログ歴8ヶ月(2020年1月末現在)の私が、収益化を果たすまでの奇跡をブログに残していこうと思います。

おそらくこのブログにお越しいただいた方は、Google AdSenceって儲かるの?Adsenceって審査が厳しいってよく聞くけど、実際どうなの?ブログ更新は毎日しないとダメ?という方が検索して来られたかと思います。

まだブログ運営を初めて1ヶ月経った時に、20記事を書いた段階でGoogle AdSenceに合格しましたので、私が実際にやってきたことを書いていきます。

今からブログを開設してアドセンス収益を得たいという方に少しでも参考になればと思います。

グーグルアドセンス収益結果 1月度

まずは、先に結果を報告していきたいと思います。

2020年1月度の結果はいかに。

さてさて結果はどうなったのでしょうか。

収益額はなんと

  

  

 

  

334円!!

 

先月は133円でしたので、若干のプラス!

 

なかなか伸びないですね。

広告のクリック数が低く、インプレッション収益の1円がメインの収益源でした。

ということで、広告の表示位置、表示場所を月の途中で少し変えてみました。

これが次の月にどう影響するのか見ていきたいと思います。

毎日1時間ぐらいかけて28記事は入れたので、50時間程度費やした感じです。

時給換算→時給約6.7円です!

 

時給換算すると虚しくなりますが、花が咲くことを目指して頑張ります。

 

 

ブログの数字のアレコレ

先月のブログのPV数、検索流入、直帰率、平均セッション時間などの数字について見ていきたいと思います。

 

1月度はどうだったのか、順番に結果を見ていこうと思います。

 

ブログアクセス数に関して(PV数、訪問者数)

以下1月度のブログアクセス数の結果です。

PVは1579 (12月度は1466)

サイト訪問者718人 (12月度は475人)

PV数もサイト訪問者のどちらも増加しました。

ただ、1月26日からカウントが止まってしまっています。

ネットで調べると、テーマの更新をやったりすると、トラッキングコードが消えてしまうとうこと。

わけがわからないですが、とりあえずトラッキングコードとやらを貼り付けて見たのが2月5日です。

これで元に戻ればいいですが、どうでしょうか?

 

ちなみにPV数に関しては、毎日増えていることを実感しています。

50PVを超える日がほとんどになり、100PV/日いく日も出てきたくらいです。

8ヶ月目もブログの成長を感じ取れた月でした。

 

1月度のブログ直帰率、平均セッション時間 

 

直帰率について

直帰率は76.23%でした。

これは訪問して頂いた読者さんが、1記事読んで終了した数値です。

約7割の確率で、1記事を読んで離脱されているということですね。

ここの数字を上げること=ブログに満足している

に、直結するためこの数字は今後意識していきたいと思います。

 

記事を読み終わった後に、おすすめ記事などが目に入る様にして、次の記事に以降していただくなどの工夫を施していきます。

 

平均セッション時間について

これはブログでの滞在時間ですね。

1分32秒とのこと。

これが長いのか短いのかはよくわからないです。

今後データーを取っていきたいと思います。

直帰率同様で、ブログに興味を持って頂けていると、この数字はどんどん上がってくるので、私のサイトに留まっていただける仕組みを考えていく必要があります。

 

この数字は今月から見だしたので、今後はこの数字の変化についても追っていきたいと思います。

 

検索流入について

以下、グーグルサーチコンソールの結果について見ていきます。

合計クリック数が、検索して来られた数字です。

検索流入は602件(12月は303件)ですね。

合計表示回数に対して、クリック率が低い感じがしますね。

これはブログの順位が悪いので、仕方ないのかもしれません。

更新を続ける、内容を充実させることでSEO最適化を実施していくことで、自然と数字が上がってくる項目だと思います。

 

先月の倍程度の検索流入があったので、かなり満足いく結果になりました。

 

ブログ収益化を目指す!8ヶ月目のまとめ

毎日の検索流入があったりと、日々成長はしていることは実感できましたが、まだまだですね。

収益化自体がかなり難しい状況です。

会社の決算時期ということがあって、本業での仕事も多くなり、帰宅する時間も遅くなる日も多かったです。

その中で、私は副業としてFX、せどり、ブログ、アフィリエイトなどをしていましたので、全ての時間をブログにつぎ込んでいる訳ではないです。

正直検索キーワードを意識した記事作りは数記事程度しか書けていなかったです。

これでは実績が上がる訳ないですよね。

ただブログの更新は止めずに行えていますので、PV数、検索流入数は以前と違うことは実感としてあります。

今後もSEOを意識した記事を作ることで、さらにアクセス数を伸ばしたいと思います。

そこからマネタイズ方法についても考えていく時期だと思っています。

 

今後投資に関してのアドバイスをしていくことを目指しているので、どんどん知識を得て、世の中に投資の楽しさ、必要さについて発信できればと思います。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ブログ開始1ヶ月目の記録はこちら↓

Google-AdSenceで収益化を目指す!ブログ運営1ヶ月目はこちら

 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・