こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。
経済的自由を目指して、サラリーマンをしながら副業で稼いでいます。
ツイッターでは、FX、株式投資、せどり、ブログ、アフィリエイトに関する内容を発信していますので、副業を今から始めたいと思う方には参考になる内容かと思いますので、是非ツイッターのフォローもお願いします。
今回は2月1日から2日にかけて楽天経済圏を活用したポイント獲得についての報告です。
先日に楽天トラベルと、楽天ビューティを活用して楽天SPUを上げる方法について解説しました。
そこで2日間で予約をして、実際にサービスを利用しましたので、その効果を出しています。
無理して上げる必要はないんですが、個人事業として本気で取り組んでいるので、取れるポイントは時間単価が合えばどんどんやっていきたいと思っています。
ポイント錬金術としてはハードルも高くなく、優秀な内容だと思います。
目次
楽天経済圏を活用したポイント錬金術!
それでは楽天経済圏で私が実際に行ったポイント錬金術について報告します。
楽天トラベル
2月1日から2日にかけて楽天トラベルのサービスを活用してきました。
まず簡単に楽天トラベルSPUのおさらいです。
楽天トラベルSPUの概要について

楽天トラベルのサービス利用では、楽天市場での商品がポイントプラス1倍になります。
10万円の買い物をしていたら、1000円のポイントが付与されることになります。
条件としては
- 5000円以上の利用(税込)
- 上限ポイントがダイヤモンド会員15,000、プラチナ会員12,000、ゴールド会員9,000、シルバー会員7,000、その他会員5,000。
という感じです。
私の場合は楽天ポイントせどりを実践しているので、楽天市場での購入額は100万円/月を超えます。
今回も100万円は超えましたので、サービスを使って10000ポイント以上獲得予定になっています。
楽天トラベルでの予約内容について
今回の予約内容は以下です。

実は子どもと一緒に行ったのですが、子どもは料金がかからないホテルだったので、連れていきました。
金額にして、税込7140円でクーポンを活用して6540円でした。
この宿泊代は6500ポイントを楽天ポイントで支払って、残り40円はクレジットカードで支払っています。
ポイント利用は100ポイント単位のため、こういう内訳になってます。
ちなみに自宅から数分のビジネスホテルに宿泊しただけで、寝に行っただけの感じです。
朝食もついていないプランでしたので、20時頃にチェックインして、次の日の8時頃にチェックアウトしました。
そして自宅で朝食を食べて終了です。笑
あまり遠いところに行くと時間もかかりますし、車移動なのでガソリン代がかかってくるので、そのあたりも考慮してみてはどうでしょうか?
楽天トラベル活用でのポイント獲得額について
それでは実際の費用対効果についての報告です。
今回のサービス利用は2月1日でしたので、ポイント付与は3月15日です。
その獲得予定金額はこちらです。

楽天トラベルご利用特典という項目を見ると、11,131と表記されています。
ということで、6540円のサービスを利用すると、後日11,131円のポイントバックが入ってくることになります。
これはかなりぶっ壊れサービスだと思います。
ただ家で寝るか、ホテルで寝るかの違いだけ、しかも実際には宿泊中は、水道、光熱費も自宅分がかかりませんので、その分もお得になっているわけです。
今回のサービス利用で約5000ポイントを錬金できたことになります。
次月は上限いっぱいの15000ポイントを目指すべく、楽天ポイントせどりに取り組んでいきたいと思います。
楽天ビューティ
2月2日に楽天ビューティのサービスを活用してきました。
まず簡単に楽天ビューティーSPUのおさらいです。
楽天トラベルSPUの概要について

楽天ビューティを活用すると、楽天市場での買い物ポイントがプラス1倍になります。
条件としては
- 3000円以上の利用(税込)
- 上限ポイントがダイヤモンド会員15,000、プラチナ会員12,000、ゴールド会員9,000、シルバー会員7,000、その他会員5,000。
という感じです。
楽天ビューティの予約内容について

クーポン利用で4000円のカットをして来ました。
自宅から15分程度の場所にある美容院の利用です。
田舎なんで距離に関してはこれぐらいは全然許容範囲です。
全額ポイント支払いをしましたので、カット終了後は速攻で帰れましたね。
楽天ビューティ活用でのポイント獲得額について
それでは実際の費用対効果についての報告です。
今回のサービス利用は2月2日でしたので、ポイント付与は3月15日です。
その獲得予定金額はこちらです。

楽天ビューティご利用特典分のところで11,131ポイント獲得予定になっています。
4000ポイントを支払って、11,131ポイント帰ってくるので、7000ポイント程度がプラスになっているわけです。
髪の毛をタダで切ってもらって、その上ポイント7000ポイントもらえる様な感じです。
このサービスもお得しかありません。
まとめ
今回は実際に私が楽天SPUを活用したポイント錬金術についての報告でした。
楽天ポイントせどりをしている方なら、ハードルは高くはないと思いますので、ぜひ、楽天トラベルとビューティを活用してポイントゲットしてみてはいかがでしょうか?
今回の私の獲得ポイント額は
楽天トラベルで4591ポイント、楽天ビューティで7131ポイントが多く返って来ます。
よって合計11,722ポイントのバックになるわけです。
特に普段の生活を変えずにこの金額分のポイントを錬金できる楽天経済圏は、ぶっ壊れ内容です。
こんなのがいつまでも続くとも思えないので、使える間は使い倒していきたいと思います。
この金額を使って、次の仕入れに当てていきたいと思います。
もっとポイントをお得に獲得したい方は、サービスの利用金額をSPU対象になるギリギリの物を選べば良いと思います。
楽天トラベルなら5000円のサービス利用で、楽天ビューティなら3000円のサービス利用です。
そのあたりは、費用対効果を考慮して決めてみてください。
過去の楽天トラベルと楽天ビューティをタダで利用する時の方法と考え方についてはこちらの記事で解説しています。
[…] Source: FXブログ for Free Life ポイント錬金術のリアル!実際に楽天経済圏を利用した効果を公開! […]