大衆心理を感じとったトレードをするために、他社のトレードを見てみよう!




こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

FXのチャート分析をやっていきます。

今月は本業の決算、棚卸しもありトレード、ツイッターに力を入れることができないので、ゆっくりさせていただきます。

ただエントリーポイント、利確ポイントについては、私自身の考えをしっかり残しておきたいと思います。

特にトレードルールが曖昧な人にとっては、しっかりとマイルールを決めることが重要です。

私が使っている手法が正しいという訳でもないので、しっかり色々な手法を検証して、独自の手法を確立していってはいかがでしょうか?

こういう考えもあるんだよ!というところを参考にしていただいて、シナリオの1つとして見てもらえればと思います。

やはりFXは大衆の考えを感じ取ることが重要だと思っています。

そのために色々な視点を持てる様に、日々精進していきましょう!

 

FXチャート分析

ドル円 買い目線

ドル円の1時間足チャートです。

日足でチャートを見ていくと、まだ下落曲面ではあるので、まだ上昇確定という位置ではありません。

ただ、1時間足でダブルボトムの様な形を作って、ネックラインを上に一度抜けてきている様子が見られます。

そして、そのネックラインがサポートになって、下に下げにくいことも予想できます。

またチャネルラインを無理矢理引いても、押し目になっている可能性もあり、ロングを入れてみました。

ショートも約定されてますが、とりあえず無視します。

 

ゴールド 売り目線

ゴールドの1時間足チャートです。

先ほど会社から帰ってきて一発目に入れたポジションです。

私はショートを入れたんですが、その根拠は以下の通りです。

  • フィボナッチリトレースメント61.8%(戻り売りを狙う場合は、本来逆に引くので、38.2%)に当たって反応している。
  • 短期足ですが、何度も上値が抑えれらている様でした。

利確目標はフィボナッチリトレースメントの161.8%付近に設定をしています。

 

ニュージードル 売り目線

ニュージードルの4時間足チャートです。

ちょうどチャネルラインの下限に当たっているので、本来は買い目線に切り替えて、エントリーポイントを探す方法もあります。

ただ今回は他の通貨でドルが買われる傾向にあるということを考慮して、売りでエントリーしました。

ちなみにフィボナッチリトレースメントを引いて、下落3波の終点を予想した地点の少し上で利確ポイントを置いています。

 

ユーロドル 買い目線

ユーロドルの4時間足チャートです。

ちょうどチャネルラインの下限に当たっているので、今後は売りの勢いが弱まってくることが考えられます。

ただ、私の場合はリスクヘッジのためにショートを設定しておいた分が約定されてしまっているので、両建てになっています。

もう少し我慢できていればという感じでした。

前回の安値付近にもなっており、水平線を引くことで、底値になる可能性も十分ありえます。

 

まとめ

基本的にはドル買いという頭でいます。

今回は戻り売りを狙う時にフィボナッチリトレースメントをよく使ってみました。

相場にテクニカルが通用しやすい状況かなと思っていますので、チャネルライン、移動平均線、フィボナッチなどを使って、相場分析をしっかりしておきましょう。

 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・