ゴールドの三角保ち合いから、戻り売りポイント候補について!




こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

本日はFXのに関して、ツイートした内容についてこちらでまとめてみます。

本日はゴールドに関するツイートばかりしてましたので、ゴールドに関するツイートのみ抜粋します。

 

FXツイート1

まず三角保ち合いの時にざっくりと、トレンドラインを引いてみました。

上のトレンドラインの方が急な角度になっており、少しずつ下方向に進んで入りう様に思うことから、上記のツイートをしました。

この時に関しては売り圧力が大きいことは見てわかります。

私の感覚としては、このまま売り勢が買い勢をボコボコにして、下落していくことのイメージが濃かったです。

ただ結果論三角保ち合いを上下のどちらに抜けるかはわからないので、上がった時の自分の許容範囲も設定しておく必要があると思いました。

FXツイート2

 

結果的に三角保ち合いを下に抜けました。

ただこれは単にラッキーなだけで、上がるか下がるかの確率は50%で当たるので、特に喜ぶこともないという気持ちでした。

結果的にまた上に上がっていくこともありえるので、一喜一憂は無駄です。

もしこのまま下落をしていくのなら、一度トレンドラインに寄り付いてから再度下がっていくことが多いので、ノーポジの方は、寄り付いてからのショートでも全然遅くないよ!という考えの内容です。

FXツイート3

ゴールドは下目線で見てましたので、戻り売りをするポイントを探していました。

フォボナッチをどこから引くのかで、結果は変わるので、2パターンで考えてみました。

ちょうど61.8%付近の1577付近までは上がる予感がしてました。

この1577ドル付近は三角保ち合いの時の下値付近になっており、底が天井になることをイメージさせる形でした。

とりあえず私の中での根拠が2個揃ったので、そこまでは上がると思っていました。

結果的に今後どうなるかはわかりませんが、しっかりとリスク管理をして、破産することがない様にトレードを進めていきましょう。

 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・