週足でのテクニカル分析はやっぱり強い!




こんにちはあおはる@aoharufx(ツイッター)です。

本日もFXのチャート分析をやっていきいます。

本日は新規エントリーした通貨もありますので、その根拠についてもどうぞ楽しんでいってください。

まぁそこまでの根拠はないんですけどね。笑

 

目次

FXチャート分析

ユーロニュージー 買い目線

ユーロニュージー

ユーロニュージーの週足チャートです。

以前より、上昇と下落で利益をもらい続けているお気に入りの通貨です。

少し前に週足のチャネルラインの下限に当たっていたので、ロングを仕掛けて30pips程度で利確していましたが、まだまだ上昇の余力はあるので、小さくロングを仕掛けました。

もし少し下がれば、倍の2000通貨はロングを入れたいと思います。

ただ懸念点としては、前回の高音が切り下がっているので、下落局面に転じている様にも見えます。

小さくエントリーしてまったりトレードを楽しみたいと思います。

次見る時は1ヶ月程度先でもいいかもしれませんね。

まぁ監視はしますけど。

 

ポンド円 売り目線

ポンド円

ポンド円の4時間足チャートです。

レンジが続いていますが、フィボナッチの38.2%を超えられないでいるので、そろそろ下落していくと見ています。

何度も跳ね返されているので、ここからの上昇は厳しいものがあると思います。

ポンドフランにつられて、下落することを見ています。

 

ゴールド 様子見

gold

ゴールドの15分足チャートです。

エントリーの理由はドル円のショートを保有しているので、正直エントリー場所にはこだわっていません。

短期目線で、移動平均線の下に割り込んできたので、そのまま移動平均線がレジスタンスになって下落していく様にも想像できますので、試しでショートを入れました。

利確目標はすぐ近くに設定しており、短期トレードを見ています。

目標まで到達すれば1万円程度の利益です。

やはりゴールドのボラは大きいですね。

 

FXチャート分析まとめ

本日の新規ポジションはユーロニュージーのロングと、ゴールドのショートでした。

やはり攻めていかないと、残高は増えないので、ポジションを取ることは進めていきます。

基本的には、ドル円の両建て手法で残高を増やしていく予定ですので、思惑と違う方向に進めば両建てで止めて、プラススワップを得ながら考える作戦です。

またその間にも他の通貨でチャンスがあればどんどん狙っていきます。

サラリーマンがFXをするなら、小ロットでエントリーして、のんびりゆったり投資的に取り組むのがいいと思います。

10万円の資金なら1000通貨程度のロットだといいと思います。

現在のポジションと損益はこちら↓

口座残高は384491円

含み損は-123743円です。

実質残高260748円(30万円スタート口座のため、マイナス39252円)

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・