2019年最終のFXチャート分析をやっていきます。
本日はドルが売られ続けているので、いつ買い支えられるかについて考えていきたいと思います。
2019年内最後のチャート分析になりますので、しっかり見ていきたいと思います。
目次
FXチャート分析
ドル円 売り目線

ドル円の日足チャートです。
上値が限定されて、下落局面の様に見えます。
このドル縁がどこまで下落するかが今後の注目ポイントだと思います。
他のドルが絡む通貨ペアも見て、転換点を探していきたいと思います。
GOLD 買い目線

GOLDの日足チャートです。
チャネルラインも上抜けて、上昇基調です。
とりあえずの上昇の目処は、黄色い水平線ライン1554円付近でしょうか。
このあたりまでは上昇する可能性がありますので、ショートを仕掛けるのは現状怖いですね。
ドルフラン 売り目線

ドルフランの週足チャートです。
徐々に上昇しながらレンジを形成していたドルフランですが、下落局面に移行しました。
週足でのチャネルラインも下抜けてきたので、もう少しの間は下落していく見込みと思っています。
下落目処は、チャネルラインの下辺あたりになりますので、この通貨でもドル買いが起こりそうな場所はまだ遠い様に思います。
水平線ラインは複雑で正直よくわかりません。
強い抵抗線はないという判断をしています。
みなさんの見方はどうなんでしょうかね?
ポンドドル 様子見

ポンドドルの日足チャートです。
今から下落方向に転換することを想定して、フィボナッチを引いてみました。
ヒゲがありますので、ヒゲを考慮した場合と、ローソク足本体で引いてみました。
ちょうど今の地点がラインが重なっているポイントになりますので、この通貨ではそろそろ転換して、161.8%を目指す展開も見れます。
ただやはり他の通貨ペアを見てもドル買いは起こりにくいので、ポンド円のチャートも確認しておきましょう。
ポンド円 様子見

ポンド円の日足チャートです。
ここから下落して、161.8%を目指す展開は考えにくい感じです。
下げるなら、最低でも50%まで上昇してからになると思うので、もう少し様子見をしておきます。
ということで、ポンドドルに関しても、ショートで攻めるのはまだ早そうな印象です。
FXチャート分析 まとめ
本日はドル買いがいつ起こるのかについて焦点を当ててきました。
ただ私が見る限りでは、ドル買いはもう少し先になりそうな感じです。
ドル買いで攻めたい私はもう少し下がった段階で、買いを入れるのを狙うので、正月中も下げるなら、チャンスになると思います。
2019年にブログ運営を始めて半年経ちました。
今後もFXに関する知識を増やし、少しでも多くの情報を発信できる様にしていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
それでは良いお年を!
[…] Source: FXブログ for Free Life ドル買いはいつ起こるのか?2019年最後のチャート分析 […]