先日11月29日に更新したのでほぼ1ヶ月ぶりの更新となりました。
あれから全く変化もなく、ただただスワップポイントをもらっていただけでした。
毎日800円のスワップをいただきながら、不労所得感を楽しんでいます。
目次
GEMFOREXの両建てスワップサヤ取り実績
とりあえず損益状況の報告からです。
まずは前回はこちら↓


残高567,693円に対して、損益は-300,182円+4743円=-295,439円
よって567,693円-295439円=272,254円です。
30万円スタート口座なので、まだマイナス27,746円でした。
あれから約1ヶ月経ちましたので、そのポジションはこちらです2019年12月24日現在↓


損益は-281,432円+6119円=-275,313円
567,693円-275,313円=292,380円
30万円スタート口座ですので、マイナス-7,620円です。
前回より約2万円プラスの方向に増えています。
30日の月では、スワップポイントは月間24,000円分になります。
このペースでいくと来月の初旬にプラスになっています。
そこからは、どんどんプラス推移で毎月2万円の不労所得収入となっていきます。
今年初めのフラッシュクラッシュを教訓に
2019年1月3日でしたか、相場の急変でスプレッドが大きく開いたことがありました。
他の人のブログでは、1ロットの両建てで15万円程度の資金がないとロスカットを食らうという事態になった様です。
今年もこういうことが起きる可能性も考えて、年末に近くに連れてポジションを軽くしていきたいと思っています。
最悪はせっかく入金した金額も吹っ飛んでしまいますからね。
両建てスワップを狙うなら、リスク管理の徹底が必須です。
個人的におすすめなのは、ギリギリ30ロットの保有をして、毎月24,000円程度のスワップを得ることで、その資金は30万円程度です。
GEMFOREXではボーナスのキャンペーンが定期的に開催されていますので、このキャンペーンを使えば、15万円の入金で合計30万円になります。

この15万円が消えると生活に困るという方には、ゼロになるリスクもないのでおすすめしませんが、余剰資金の中でやるのなら、利益率もかなり高くおすすめな投資法だと思います。
15万円の入金で年間に288,000円のリターンを得ることを目指す投資です。
GEMFOREXでのスワップ投資をおすすめする理由
それでは最後にGEMFOREXでのスワップ投資をおすすめする理由について再度お伝えしておきます。
- タダでスワップポイントが毎日入ってくる
- 為替差益を気にする必要がない
- 両建て手法に適している
スワップポイントが毎日入ってくる
スワップポイントが毎日入ってくるということに関しては、毎日800円のスワップが入ってきます。
これは夫婦でやれば1口座30ロットですので、合計60ロットが使えます。
2ロットで50円のスワップが入りますので、毎月1500円が入ってくる計算になります。
毎月にすると約45,000円です。
1家族でこの金額がプラスになれば、かなり生活は楽になりそうでおすすめです。
為替差益を気にすることがない
これが一番メリットがある様な気がします。
一度設定をしておけば、それ以降時にすることもないので、スワップの改定がないかのチェックをしていくことだけしておきましょう。
このほったらかしにできる投資スタイルが、他のことに時間を使えるのでおすすめです。
両建て手法に適している
私は両建てをよく使います。
ただ両建てのデメリットは、マイナススワップになってしまうので、ある程度の期間で両建てを外しておかないと、一生マイナススワップに悩まされてしまいます。
しかしこのGEMFOREXでは一部の通貨ペアでは、買いと売りの両方を持っていても、マイナスにならないのがメリットです。
両建て手法のデメリットの一部を見事に改善してくれています。
まとめ
ということで、久しぶりのGEMFOREX口座の紹介をしました。
全く変化らしい変化もなく、順調にスワップポイントが入ってきています。
この状態がいつまで続くかはわからないので、サブ口座としてでもこの口座を使っての両建てスワップサヤ取りを実践することをおすすめします。
サヤ取りに関する記事はこちらをご覧ください。
GEMFOREXにて両建てサヤ取りスワップ運用について解説!
[…] Source: FXブログ for Free Life ほったらかし投資法!GEMFOREX両建てスワップ運用!12月24日 […]
はじめまして。GEMFOREXさんでの両建てについて調べていたら、こちらに辿り着きました。
ふたつ質問なのですが、まずひとつはaoharuさんが個人的にオススメされていた『証拠金30万で30ロット』ですが
ただ計算しただけだと証拠金不足で入れられず、26ロット程度が限界のように思えます。GEMFOREXさんは両建ての時点で証拠金維持率が非表示になりますが、その影響で30ロット持てるということでしょうか?
もうひとつは、証拠金30万円に対して30ロットを持つと早朝帯のスプレッド8.8ほどでマイナス27万弱となり、ロスカット水準に引っかかるように思えます。
そして仮に早朝帯を耐えられるとしても、リーマンショックやフラッシュクラッシュほどでなくても何かしらのイベントで万一スプレッドか拡大したら刈り取られそうにも思えます。
この点についてどうお考えか、参考としてお聞かせいただけないでしょうか。(30万30ロットは余剰資金前提でお話されていたので、そういった大きな変動は『事故』としてゼロカットを受け入れる といった感覚かなとも考えていますが)
ミツルさんこんばんは。
質問ありがとうございます。
GEMFOREXに関しての質問にお答えさせていただきたいと思います。
1.「GEMFOREXさんは両建ての時点で証拠金維持率が非表示になりますが、その影響で30ロット持てるということでしょうか?」
については、買いのポジションを15ロット持って、その後に売りのポジションを15ロット持つのですが、
買いと売り、同数のポジションを持つと証拠金維持率が「ない」と表現するのが正しいかわかりませんが、考慮されなくなります。
これで合計30ロットまで保有することができます。
私は一気にロットを入れるのは怖かったので、買い1ロットを入れて、次に売りを1ロット入れて。。。を繰り返してました。
2.証拠金30万円に対して30ロットを持つと早朝帯のスプレッド8.8ほどでマイナス27万弱となり、ロスカット水準に引っかかるように思えます。
に関しては、証拠金維持率が考慮されないのでロスカットされないですね。
私の場合は、ポジションを取るときに、両建てが入った時点でプラスになるようにエントリーできたので、スプレッドが広がっても問題なく運用できました。
いきなり30ロットを入れるのではなく、例えば10ロットずつ運用して、スワップが貯まって、スプレッドの広がりにも耐えれるようになったときに、ロットを上げてもいいかもしれませんね。
3.そして仮に早朝帯を耐えられるとしても、リーマンショックやフラッシュクラッシュほどでなくても何かしらのイベントで万一スプレッドか拡大したら刈り取られそうにも思えます。
に関しては、おっしゃる通りです。
こちらもブログで記述させていただいていたと思いますが、この両建て手法はノーリスクではないです。
なくなってもいい資金での運用をおすすめします。
私の意見としては、リターンが大きいので、その分リスクも大きい投資だと思っています。
もしフラッシュクラッシュなどでも耐えれる様にするには、買い1ロット、売り1ロットの場合20万円以上の資金が必要だと思います。
参考になれば幸いです。
aoharuさんこんばんは。お返事ありがとうございます。
GEMFOREXさんに問い合わせた際に「証拠金は0と表示されるが内部では計算されているので、スプレッド拡大で資金の20%に到達したらロスカットが執行される」と回答されました。
それを受けて、大きなスプレッド開きによる「ゼロカット」でなく、スプレッドが広がりやすい早朝帯などでの「ロスカット」の危険を考えていたのですが、実際に運用されている方の意見はとても参考になります。
ありがとうございました。なくなっても良いけどなくならないで欲しい…という気持ちと折り合いが付けられるロットを、自分なりに考えてみようと思います。
良いお年をお過ごしください。