本日は先日のポンドの値動きにを中心に解説していきたいと思います。
大きな金額を利確して残高を増やすこともできましたので、そのポイントについても解説していきたいと思います。
また私のポジションに関しても報告していきますので、参考にどうぞ!

この日だけで3万円程度の利確をすることができました。
ただ、ポンド系に関しては両建てになっていますので、含み損も一時は3万円増えていました。
現状はポンドが下がって来たので、含み損は減って来ているので、トータルを見るとプラスになっていますが、まだポジションを保有していますので、どうなるかわかりません。
目次
FXチャート分析
GOLD 様子見

GOLDの4時間足チャートです。
ロングを持ってましたが、一旦利益が出ている分だけ利確しました。
短期的にはまだ上昇しそうなんですが、日足ベースで見ると斜めのラインが来ているためです。
ドル円も上昇しそうな感じでしたので、相関関係的にも利確ポイントになりました。
ポンドドル 売り目線

ポンドドルの1時間足チャートです。
ロングをずっと握ってましたが、全て利確をして、ショートを追加しています。
下のショートポジションのレンジ箇所から一気に上げた数時間後にチャートを見たんですが、絶好の売り場だと思いました。
根拠は上髭が2回出現していることです。
上髭が出ているということは、売り方の圧力が強いことを示していますので、ここから上に上がるのには、大きなパワーが必要になります。
下で買った人の利確のポイントにもなりますし、新たにショートを追加する人も増えるので、売り方の勢力が必然と強くなります。
ここから買いを入れる人ってあんまり入れないんですよね。
ポンド円 売り目線

ポンド円の1時間足チャートです。
こちらもポンドドル同様にロングを利確して、ショートを入れました。
根拠も全く一緒ですので割愛します。
レンジ相場から一気に動いて、143円台から148円まで変動しましたので、ツイッター上でも資金を飛ばしたというツイートをよく見ました。
けっこうショートで攻めている人が多いんだなぁという印象です。
私もショートで攻めてはいたんですが、上に上がればロングを約定させるようにして、資金がなくならない様に対処はしていましたので、全く問題はなかったです。
こんな感じで、私の使っている両建て手法は無駄もあるんですが、資金を減らしにくいというメリットもあります。
FXは負けない限り、勝てると思っているので、まずは資金を飛ばさない努力が必要かというのが持論です。
FXチャート分析まとめ
今回はポンドの上昇から一旦の売りが入るポイントについて簡単ですが、解説しました。
一旦は売りが入るポイントですが、週明けはどうなるかわかりません。
そういう不確定要素を予想するのではなく、週明けに相場が下がったらどうする?
相場が上がったらどうする?
という様に、状況に合わせてポジションを変化させていくなど、相場に合わせるだけで勝てる様になってきます。
というより、負けにくい体質になります。
そもそもポンドドルとポンド円に関しては、レンジ相場を抜けた際にロングが約定される様に、損失を限定させていたために、資金を飛ばすことはなかったんです。
レンジを抜ければある程度、相場が一気に進むことはわかっているので、レンジはやることが明快なので、私はけっこう好きです。
相場は予想したところで、当たるかどうかはわかりませんので、相場に合わせて何をどうするということを考えるだけで、負けることは格段に減ってきますので、是非とも予想屋からは卒業することをおすすめします。
[…] Source: FXブログ for Free Life ポンドの上昇が止まるタイミングで利確、ショートが決まる! […]