チャネルラインとダブルボトムを理由にGOLDをロング!




本日もFXのチャート分析をやっていきましょう。

本日はyoutube動画も撮りましたので、まったり見たい方はこちらもどうぞ!

 

特にやることもなかったですが、ポジポジ病なので2通貨でポジションを取りました。

どちらもチャネルラインの買い場所に来ていましたので、あまり迷わずロングをしています。

どういうところでロングを入れたのか一緒に見ていきましょう。

ちなみに動画では、ポンドの転換待ち!とタイトルをつけていますが、ブログでは先日の記事と内容は変わらないので割愛しています。

 

目次

FXチャート分析

ユーロドル 買い目線

ユーロドルの日足チャートです。

チャネルラインの下側に当たっている感じになりましたので、ロングを追加しました。

ちょうど他の通貨でもドル買いのポジションが多かったので、リスクヘッジにも最適だと思いました。

利確ポイントは直近の最高値付近に設定していますが、これは今後変更する可能性があります。

 

GOLD 買い目線

GOLDの日足チャートです。

長い目線で見ると下目線なんでしょうけど、短期で見ると上昇に向かっている様にも見えます。

日足では少し見にくいので4時間足に変更をしてみます。

 

GOLDの4時間足です。

4時間足のチャネルライン通りに動いている様な感じで、ロングを入れました。

4時間足でもわかりにくいですけど、ダブルボトムになっていることも見てますので、下への圧力が小さくなってきたことと思います。

ただ、結局上下のどっちかに行くかはわからないので、どちらに行っても資金管理は大切にしていく必要があります。

 

FXチャート分析まとめ

今日は2ポジションで新規のエントリーをしました。

どちらも私のルール上での買い場になります。

ただと言って絶対に上がる保証はなくて、リスクを小さくとって、利益は大きく伸ばす方法が可能になります。

 

ざっくりトレードなら十分に使える手法になっていますので、参考にしていただければと思います。

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・