本ブログにアクセスいただきありがとうございます。この記事では、Google AdSenceで収益化を目指している方向けに、ブログ歴6ヶ月(2019年11月末現在)の私が、収益化を果たすまでの奇跡をブログに残していこうと思います。
おそらくこのブログにお越しいただいた方は、Google AdSenceって儲かるの?Adsenceって審査が厳しいってよく聞くけど、実際どうなの?ブログ更新は毎日しないとダメ?という方が検索して来られたかと思います。
まだブログ運営を初めて1ヶ月経った時に、20記事を書いた段階でGoogle AdSenceに合格しましたので、私が実際にやってきたことを書いていきます。
今からブログを開設してアドセンス収益を得たいという方に少しでも参考になればと思います。
目次
グーグルアドセンス収益結果 11月度
まずは、先に結果を報告していきたいと思います。
2019年11月度の結果はいかに。
さてさて結果はどうなったのでしょうか。
なんと収益は。。。
出ました、出ました。
収益額はなんと
666円!!
先月は109円でしたので、6倍程度に増えてます!ヤター!
ただ、まだまだ赤字で収益化にはほど遠いですね。
こんなもんですよ、実際。
毎日2時間ぐらいかけて25記事は入れたので、50時間程度費やした感じです。
時給換算→時給 約13.3円です!(10月度は時給1.8円でした!)
とりあえず7倍程度に時給が伸びたので、今月に関してはかなり良くなった印象です。
ブログでの数字目標について
先月書いたブログでの目標は以下です。
- ロングテール記事の更新を6件増やす
- 収益目標は倍の200円を目指す!
- 検索流入は次こそ400人
11月度はどうだったのか、順番に結果を見ていこうと思います。
ロングテール記事の更新を6件に増やす
こちらに関しては8件の記事を追加しましたので、目標達成です!
私がサラリーマンに向けて書いてきたので、サラリーマンにヒットするような記事を入れてきました。
またタイトルも変更しまして、楽天マラソンでの記事や、経済的自由になるための思考などに関する、FX以外の記事も入れることにしました。
あまり幅広くなりすぎると、専門性が無くなりますが、私がやっている資産増大に向けて取り組んでいる内容を発信していきたいと思ったためでした。
これに関しては先月と同様の内容を継続した感じになります。
収益目標は200円を目指す
こちらに関しては、666円でしたので見事達成です!
広告クリックは11件されたので、先月の倍以上クリックされました。
あとは毎日1円の収益が多かったのが、2〜4円程度の金額も増えてきました。
1度のクリックで、100円以上の単価も2回ありましたのでありがたかったです。
ちなみにこの11月度では、広告位置を増やしました。
今までは記事の前後しか入れていなかったのですが、記事の途中にも試しに入れました。
これが効いているのかは確認してないですが、単純に広告が多くなったことで、インプレッション収益が増えた可能性があります。
ただ、記事の途中に広告を入れると読者に嫌われる可能性もありますので、ほどほどにしたいと思います。
検索流入目標について
検索流入400人を目指してましたが、結果はどうだったのでしょう。
先月より増えまして、
264人!
先月より若干増えました。
これは嬉しいですね。
誤差の範囲かもしれませんが、着実に増えています。
11月度のブログアクセス数に関して(PV数)
以下11月度のブログアクセス数の結果です。

PVは1122 (10月度は1312)
サイト訪問者439人 (10月度は353人)
訪問者数は伸びたのにPV数は減ってしまいました。
1記事で飽きてしまっている人が多くなった可能性があります。
コンテンツに変化を加えて、有意義な記事を目指す必要があると感じました。
有意義な記事とは。
「欲求、希望を満たしているか?」
これに尽きると思います。
ブログ検索をしてくる人は、何を知りたがっているのか?
何を望んでいるのか?
という思いを持ってサイトを訪問しています。
ここで答えがないと思えば、すぐに離脱もしてしまいます。
せっかく来てくださった読者さんを逃してしまいますので、この欲求、希望の解消は必須です。
次月は、もっと読者さんの知りたいことを解決する記事を意識して書いていきたいと思います。
ブログ収益化を目指す!6ヶ月目のまとめ
収益自体は若干増えましたが、金額だけで見るとまだまだ赤字経営状況です。
毎日の検索流入があったりと、日々成長はしていることは実感できましたが、まだまだですね。
6ヶ月目に入っても先月同様に、毎日更新にこだわることをしなくなりました。
けっこう本業がきつい時もあったので、夜遅くまでの勤務が続いたりで、体力が残っていない時もありました。
そういう時は休むことも必要というように思い、休むことも実践してました。
頑張れば書けていたかもしれませんが、本業に支障をきたしても仕方ないです。
ブログを1回休むと、このまま辞めてしまおうか、という危うい時も実際ありました。
その分休みの日に3記事入れたりと、毎日更新と同じ記事数は入れてきました。
何とか日々成長しているとは思っているので、頑張ってブログ更新を続けていきたいと思います。
あと年内にやりたいことは、サイトのメニューの再考です。
ちょっと自分的にも見にくい設定になっているので、変えたいと思いながらも良いテーマが見つからないので、今後のテーマです。
ただ自分のやりたいことを発信して、誰かの疑問解消に繋がっていると思うと、モチベーションが上がります。
あなたも何かチャレンジしたいけど迷っている様なら、とりあえずやってみてはどうでしょうか?
私の様にブログで発信するのもいいですし、運動や読書、勉強など、やりたいと思うことがあれば挑戦することをおすすめします。
なかなか本業があっての方だと時間を作れなくて何もできない人も多いかもしれません。
ただ、私も会社から帰宅して、FXのチャート分析や、ブログの更新、電脳せどりなど、帰宅してからの数時間は副業に使っていました。
結構しんどいので、毎日作業することを目標にするのは辞めました。
こんな状況でも、パソコンだけで稼ぐことを目標に、半年間モチベーションを崩さずにやってこれています。
要は本気でやるかどうかです。
いつもなら来月の目標を設定するところですが、収入目標や検索流入目標などは、特にすることもないので、今回で目標設定することは辞めておきます。
それよりも楽しく、記事を更新することで、自分らしい記事を書くことに専念したいと思います。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
Google-AdSenceで収益化を目指す!ブログ運営1ヶ月目はこちら
[…] Source: FXブログ for Free Life Google AdSenceで収益化はできる?ブログ運営6ヶ月目 […]