今週もお疲れ様でした。
週末ですので、次週の相場の展開を勝手に予想していきます。
私の意見は大衆の意見の1つに過ぎませんが、参考になることもあるかもしれませんので、トレードに活用いただければ幸いです。
今回は分析通貨を多くしていますので、あなたのトレードする通貨ペアだけでも見ていってください。
目次
FXチャート分析
ユーロフラン 様子見

ユーロフランの日足チャートです。
右上のチャネルラインに沿って動くのであれば、絶好の買い場所になるんですけど、いまいちあげていくイメージがつきにくい感じです。
下目線のチャネルラインも引いてみましたが、ここから下げていくイメージも十分あります。
大きい週足では下落トレンド中の調整の上げ段階ですので、まだ上昇する気配もありますが、ここはどのラインが効いているのかを判断してからでもいいと思います。
ユーロニュージー 売り目線

ユーロニュージーの日足チャートです。
ずっとレンジ相場でが続いていますが、どんどんと高値を切り下げてきている状況です。
ここから下値を試しにいく展開を期待したいと思います。
ニュージードル 買い目線

ニュージードルの日足チャートです。
もう少し下げる可能性はありますが、その後は買い目線でいます。
チャネルライン通りにトレードするなら、引きつけてロングを入れるのが良さげです。
バイリミットを入れている箇所まで待とうと思います。
GOLD 売り目線

GOLDの日足チャートです。
大きな流れとしては、売り目線でいます。
チャネルラインを日足で引いて、その通りにトレードができれば大きく利益が伸ばせますね。
あと数日は何もすることがなさそうです。
現時点でショート4に対して、ロング2で攻めています。
ポンドドル 売り目線

ポンドドルの日足チャートです。
高値、安値の切り下げでダウ理論的にもトレンド転換が確定した状況です。
そこでショートの利確目標としては、図にあるフィボナッチの161.8%ラインになります。
そこまで到達すれば全てのポジションで利益が出るので、一気に口座に余力が出ると思います。
ここからは基本的には上げたら売りを追加してもいいかもしれません。
ユーロドル 買い目線

ユーロドルの日足チャートです。
ショートの利確ポイントにかなり近づいてきて、週明けにでも利確できそうです。
そこからショートを決済できればロングを仕込んで、上昇を狙いにいきます。
入れるポジションは2ポジション程度を予想しています。
ユーロドルが転換すれば、ドルが売られやすい状況になるので、他の通貨でもドル売りの流れになる可能性がありますので、来週は要チェックです。
オージードル 買い目線

オージードルの日足チャートです。
こちらもニュージードル同様に買い目線でいます。
今回の分析では載せてないですが、オージーニュージーでは、オージーの方が買われているので、ニュージードルのロングを狙うのであれば、オージードルのロングを狙う方がいいかもしれませんね。
通貨の強弱も参考にしていきましょう!
というか、オージードルをトレードしている人はあまりいないかもですが。
ポンド円 売り目線

ポンド円の日足チャートです。
イメージとしては、赤いラインで描いている様な値動きを予想しています。
なかなかもたもたして方向感がないですが、このレンジを抜けると一気に相場が動くので、エントリーしている人は損切りをしっかり入れておくことをおすすめします。
私はポンドドルのショートを狙っているので、ポンド円はノーポジです。
今はショートで狙って、上値が限定されているので、リスクを小さく、リターンを大きく出せる可能性がある、エントリーにはいい位置だと思います。
もしかしたら、週明けにショートで入るかもしれないです。
FXチャート分析まとめ
今回は結構チャンス銘柄がありましたので、週明けの値動き次第で円とろー、利確をしていく通貨が多くあります。
しっかりやるべきところだけでエントリーして無駄打ちを避ければ、結果はついてくると思います。
最近は少しずつ利益を出せているので、11月度もしっかり利益を出して、含み損を解消していける様に頑張ります。
ドル買いが一気に進めば、私の含み損が一気に減るため、皆さんの力でドル買いを起こしてください!笑
先日のチャート分析はこちら↓
コメントを残す