今回はFX兼業トレーダーでなかなか時間が取れないという方向けに参考になるように、私の1日の時間割について紹介したいと思います。
私自身、FX兼業トレーダーとして頑張っていますが、なんとかトレードができています。
ただ、毎日ほとんど時間を取ることができないので、効率良く、割り切るところは割り切ってトレードを行う必要があります。
今回は私の1日の時間の使い方について紹介してみます。参考になることがあれば幸いです。
とりあえず、
「時間がない!」
というのは言い訳にしかならないので、そういうことを言っている暇があれば、即行動しましょう!
FX兼業トレーダーの時間割について
それでは早速紹介していきます。
私の自己紹介
まず簡単に私の自己紹介をさせてもらいます。
2019年10月現在、33歳の普通のサラリーマンです。年収は450万円ほどで家族は、妻、子ども2人の4人家族です。
持ち家は35年ローンを組んでいます。
33歳年収450万円サラリーマンの時間割について
現在の私のスケジュールは以下の様な感じです。
- 朝の6時半頃起床
- 7時に家を出て1時間かけて通勤
- 8時半〜19時半まで仕事
- 帰宅は20時20分ぐらい
- 21時までに夕食を済ませる
- 21時半までに子どもをお風呂に入れる
- 22時まで子どもに添い寝で寝かしつけ
- 終わり次第、FX、ブログ更新
- 24時までに就寝
というのがざっくりした時間です。
まとめると以下の様な感じです。
時間 | 日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
6:00 | 起床 | 起床 | 起床 | 起床 | 起床 | 起床 |
7:00 | 通勤 | 通勤 | 通勤 | 通勤 | 通勤 | 通勤 |
8:00 | 出社 | 出社 | 出社 | 出社 | 出社 | 出社 |
9:00 | 就業 | 就業 | 就業 | 就業 | 就業 | 就業 |
10:00 | ||||||
11:00 | ||||||
12:00 | ||||||
13:00 | ||||||
14:00 | ||||||
15:00 | ||||||
16:00 | ||||||
17:00 | ||||||
18:00 | ||||||
19:00 | 終業 | 終業 | 終業 | 終業 | 終業 | 終業 |
20:00 | 退勤 | 退勤 | 退勤 | 退勤 | 退勤 | 退勤 |
21:00 | 夕飯 お風呂 | 夕飯 お風呂 | 夕飯 お風呂 | 夕飯 お風呂 | 夕飯 お風呂 | 夕飯 お風呂 |
22:00 | 子ども寝かしつけ | 子ども寝かしつけ | 子ども寝かしつけ | 子ども寝かしつけ | 子ども寝かしつけ | 子ども寝かしつけ |
23:00 | FX ブログ | FX ブログ | FX ブログ | FX ブログ | FX ブログ | FX ブログ |
0:00 | 就寝 | 就寝 | 就寝 | 就寝 | 就寝 | 就寝 |
結局寝るまでの2時間程度しか、FX、ブログに費やす時間はないです。
これって結構つらくて、お子さんを寝かしつける人にはわかると思いますが、一緒に寝てしまうんですよね。笑
こういう時も月に何度もありました。
こういう日はスマホで損益画面を見るだけの日もあります。
だいたい世の中のサラリーマンってこんな感じのスケジュールじゃないんですかね?
もしかしたら17時終わりの優良企業や、工場勤務ならもっと仕事の後に時間を取れる人もいるかもしれません。
ただ、かなり眠たい目をこすりながら、毎日パソコンの電源を入れるところまで行っていて、FXにかける時間は長くて10分程度で、ブログが1時間半程度かけています。
この毎日10分程度でも、FXは勝てるんだ!ということを実証するために私は情報発信もしています。
ただ、この2時間で無理でしょ!って思う人もいるかもしれませんが、私一人の力では正直無理です。
ここからは、どうやって時間を作り出しているのか、どういうトレード手法を使えば時間を使わずに済むのかについて私の実践していることについて解説していきます。
兼業トレーダーの時間の使い方
まずここでは30代のサラリーマンで、家族がいる様な方を前提に解説します。
そもそも一人暮らしの人なら、時間なんて意識だけで作れるので、本気でやりたいならなんとでもなると思います。
まず、私が時間を作り出すのには、妻に協力してもらっています。
どうしても、仕事が会議で帰宅が22時付近になることも月に数回あったりしまして、そういう時は、私は家事、育児は全て妻にしてもらっています。
ということで、そういう時でも、私は自分のことだけさせてもらっているので、帰宅が遅い時でも時間を確保することができています。
また、毎日子どもを寝かせるのもけっこうきついので、週の半分ぐらいは妻に子どもの寝かしつけをお願いしています。
こうすることで、毎日30分程度の時間が作りだせます。
ここは家族の協力が必須なので、しっかり説明して協力してもらいましょう!
私の場合はブログ更新を今後ずっと続けていきたいということを伝えていますので、理解いただいています。
将来的に沖縄や海外に行っても、パソコン1台で稼げる力をつけておきたいですからね。ネットで稼げる様にスキルをあげるのが今の自分のやることです。
ということで、家に帰ってもゆっくりする時間なんてほぼないです。
テレビも一切見ないですし、youtubeなんかもほぼ見ないですね。
私の生活は起きている間はずっと仕事をしている様な感じです。
まぁ稼げていないので、これぐらいの努力は当たり前と思ってやってます。
ここで、しんどい!という感じに諦めてしまったら、全て水の泡です。
決めた目標に向かって、やるべきことを淡々と継続することが必要です。
FXのトレード時間、手法について
これは過去のブログでも紹介していますので簡単に説明しますと、
相場が反転する可能性のあるポイントでエントリー、利確を行うスイングトレードをメインで行っています。
このスイングトレードのメリットは、1回のトレードで大きく値幅を取れることや、毎日チャートを見る必要のない資金管理を徹底して、精神的にも安定した生活を送れることです。
実際に私は夜にポジションが気になって眠れない!なんてことは一切ありません。
ただ、こういう状況を作り出すには、小さいロットで長い時間をかけて利益を伸ばしていく必要がありますので、ハイレバトレードは御法度ですよ!
私は10万円の資金なら1000通貨ぐらいの単位でトレードしています。
ドル円を1000通貨なら100円の変動に耐えられます。
少しぐらいの含み損は全く気にならなくなりますので、私の様な環境の人には一度ぜひ試してもらいたい手法です。
1000通貨でトレードするのにも、証拠金が少ない方が有利になりますので、こちらの記事も参考にしてください。
海外口座のXMというところを使っていますが、レバレッジ888倍で非常に少ない証拠金でトレードをすることができるので、リスクを小さくすることができます。
このレバレッジをあげるとリスクが小さくなるということがわからない方はこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
どうでしたか?兼業でトレードをしている人にとって予想していたものと一緒だったでしょうか?
ちなみに私の場合は帰宅後にすることと言えば、FXとブログにしか時間を使っていない状況なので、ダラダラと過ごす様なことは一切ありません。
ここまでしてやっと2時間程度の時間を作れるんです。
17時に会社が終わって、寝るまでテレビを見たり、スマホをいじくっている人も多いかもしれません。
実際に私の会社の人たちも、帰宅後にはテレビを見たりしているぐらいで、自宅で何か副業や、勉強をしている人はいません!
次の日の朝の話題と言えば、昨日のドラマの話や、芸能ニュースなんかの話で盛り上がっています。
そこの会話には一切入れないですが、元から「私はテレビを見ないので!」っと言っとけば、そこはもう認知してくれますのでなんとも思わないですね。
やはり自分で満足のいく収入を稼ぐまでは、労働あるのみだと思っていますので、まだまだこの生活を続けて行くつもりです。
ここまで読み進めてくださりありがとうございます。
あなたも今の収入に満足していないなら、勉強、副業に力を注ぐことをおすすめします。
早く始めれば始めるほど周りに差をつけることができます。
今の生活に満足していなく、FXやってみようかなって思っている人は、とりあえず口座も無料で開設できます。
しかもXMなら3000円分の資金を無料でもらうこともできるので、完全にノーリスクで始めることができます。
今すぐ行動するあなたはこちらの記事に進んでください!一緒に頑張って、満足感のある生活を手に入れるために行動しましょう!
それでは。
コメントを残す