10月1週目の相場が終わりましたので、FXチャート分析をやっていきます。
まずは今週の利益はこちら↓

収益は6230円です。
残高は88898円になりました!
ドル円が最終日の金曜日の米雇用統計前に一気に下落していき、その後上昇していくという、なかなかボラの大きい動きでした。
私は雇用統計前にショートを決済していましたので、けっこういいところで決済できました。
そこからダウ平均株価のロングを久しぶりに突っ込みました!
私の資金だと1ロットってけっこうきつかったんですよね。
数万円しか余裕がなかったので、チキン利確で微益を得ることに成功しました。
本当は木曜日ぐらいにロングエントリーすべきだったんですが、チャート見てなかったので仕方ないですね。木曜日にエントリーしてたらまだ保有できてたと思うんですけどね。
それでは通貨ごとの分析、ポジションの報告をしていきます。
目次
FXチャート分析 ポジション報告
ダウ平均株価

ダウ平均株価の日足チャートです。
現在ノーポジになってますが、今週の稼ぎ頭でした!ありがたやー
これが本来は木曜日にエントリーできていたらというやつです。
火曜日か水曜日にはチャートを見てたんですが、ちょうどトレンドラインに当たった時にロング入れようと思ってましたが、こんなに早く到達してたとは。。。
ちょうど仕事が忙しく、全くチャートを見れなかったです。
結局トレンドラインで反発してたので、シンプルに反発狙いでロングで正解でしたね!
高値も切り下げてきているので、上値も重くなってくるはずで、三角保ち合いの相場になる可能性が高いと見ています。
やはり、史上最高値の壁はダテじゃないって感じです。
抜けたら一気に上に突き抜けますけどね。
とりあえずダウは様子見です。
ドル円

ドル円の日足チャートです。
ちょうど金曜日にショートを決済したのが、このツイート!


この直後すぐに決済しました!笑
意外と決断力あると自分でも思いました。
次週の値動きに関しては、フィボナッチの50%ラインにきていますので、反発する可能性があるので、買い目線でいます。
上でロングポジションを保有しているので、追加はしませんでしたが、とりあえず待ちます。
ユーロポンド

ユーロポンドの日足チャートです。
現状セルポジションが8個で、バイポジションが6ポジションというなんともブサイクな両建てになってます。
底でショート入れたのが完全にミスですね。
ロングを握ってたので、これ以上はまずいと思って止めたのが間違いでした。
誰が見てもショートを入れるところではないんですけどね。笑
とりあえずチャネルラインに当たったことを確認してからショートを入れました。
現状エリオット波動の下落3破が終わった感じです。
これから5波動目がくるのかどうか。
ちょうど値動きとしては、161.8%まで伸びてますので、フィボナッチってすごすぎです!自然の法則とやらの効果を実感します。
とりあえず次週の値動き次第ですね。現状どうしようもありません。
ユーロフラン

ユーロフランの日足チャートです。
買い目線でいましたので、ロングを入れてまして、先日追加でロングを1つ入れました。
上昇中の調整の下げということであれば、次週は上昇3波目がやってくる可能性があることが理由です。
とりあえず損益ゼロ地点でストップ置きましたので負けはなくなりました。
ボラが小さいので、まぁ勝てても微益です。
ユーロニュージー

ユーロニュージーの日足チャートです。
これはチャネルライン通りに動くことを期待していますので、ショート2ポジションで下落を狙っています。
なかなか下がってくれないので、じれったい通貨ペアです。
ユーロフランを買い目線で見ているので、ユーロフランが建値ストップになったらこっちが伸びそうな予感です。
特に次週もすることがない通貨ペアだと思います。
ポンドドル

ポンドドルの日足チャートです。
現状バイポジションが3個、セルポジションが1個という状況です。
本当はショートを決済しておきたかったんですけど、間に合わなかったですね。
一応チャネルライン通りに上目線もありますし、エリオット波動の第3波がきているのなら、これから上昇する可能性があります。
フィボナッチの38.2%付近で転換しているので、これも上昇を見ている理由でもあります。
ユーロドル

ユーロドルの日足チャートです。
ずっとエントリーしていなかったですが、ショートでエントリーしました。
根拠は特にないです。
あげるにしても、スワップも入るので、利益が乗るまで放置する予定です。上がればショートを追加していきます。
小銭稼ぎ要員です!
ポンド円

ポンド円の日足チャートです。
先日ショートポジションを決済してロングポジションを追加しました。
理由はポンドドルとほぼ一緒です。
まだフィボナッチの38.2%まで到達してないんですが、ポンドドルにつられて上昇を期待です。
まとめ
今週は若干ですが、利益を出すことができました。
ポンド系に関してはフィボナッチから見ても上昇する可能性もありますし、エリオット波動の第3波がくる可能性があります。
次週はこの上昇を期待しながら!という感じです。何もすることはなさそうな予感です。
ということで、次週の戦略は放置プレイです。
エリオット波動第3波に関しての関連記事はこちら↓エリオット波動第3波とはなんぞや?という方は、軽くお勉強してください。
エリオット波動 ダウ理論第3波を狙う!こちらで基礎知識をつけてみてください
次週はさらに利益を乗せれるようにしっかり頑張ります。
先週のチャート分析ブログはこちら↓日頃私がどうやってチャートを分析しているのかを、知ってもらえれば嬉しいです。
コメントを残す