本日もFXのチャート分析を行います。
今回は少し早めに本業が終わったので、少し早いですが、20時過ぎのチャートを分析しています。
本当はニューヨーク時間が始まると、少し空気感が変わるのですが、考え方だけでも感じてもらえればと思います。
私自身もアウトプットの場として使っているので、自分の知識の定着にも役立っていますので、がんばってチャート分析記事を継続していきます。
また今回は詳しくは解説していませんが、GOLDが大きく動いたので、デイトレードで小さいですが、利益を積み増すことができました。
FXチャート分析
オージーカナダ

オージーカナダの日足チャートです。
こちらは先日ロングで入っていましたが、動きも鈍いですし、マイナススワップも発生していましたので、利益があるうちに利確しました。
一応利確の根拠としては、下落のトレンドラインに当たっていることもあります。
このまま上に伸びていっても、マイナススワップで利益が圧縮してしまいますし、一旦の売りが出やすい位置でしたので決済をしました。
ユーロフラン

ユーロフランの日足チャートです。
これは見てなかったので仕方ないですが、ロングの利確と、ショートの追加をすべきポイントでしたね。
チャネルライン通りに現状反応しているようなので、このままもう少しあげたらロングを利確して、ショートを追加して調整での下げを狙っていきたいと思います。
今からショートをエントリーしようと思いましたが、まだチャンスはありそうなので、様子見をすることにしました。
ここで焦って追いかけていくと、優位性のあるポジションではなくなってしまうので、自分のルールに従ってのトレードがおすすめです。
ポンド円

ポンド円の日足チャートです。
まだポンド買いが継続しているようですので、もう少し様子見です。
もう少しで一旦の調整売りが始まりそうなので、他の通貨ペアに関しても監視を続けていきます。
ポンドフラン

ポンドフランの4時間足チャートです。
一旦の調整売りがありましたが、ポンドの買いは継続になっていますので、このまま水平線ラインを上に抜けていきそうですね。
ロングポジションを足したので、このまま上昇してほしいところです。
この通貨ペアの含み益が一番大きいですね。大事に育てたいと思います。
FXチャート分析まとめ
今回はポジションを決済した通貨ペアもありましたが、やはりマイナススワップと、ボラが少ない通貨ペアはきついですね。
全体的にポンドの買いが継続されているようですので、ポンド買いで大きく利益が取れる相場でした。
ポンド円がもう少し上がると見ているため、明日ぐらいにポンドが売られやすくなるかもしれません。
明日からの全力買いは、私ならしないと思います。
買うにしても一旦下げてから、少しでも安いところを狙っていきます。
先日のFXチャート分析はこちらです↓
私がメインで使っているFX海外口座XMの特徴についてはこちら↓
不労所得づくりの、両建てスワップサヤ取り口座の実績報告はこちら↓
GEMFOREXにてサヤ取りスワップ運用の実績を報告しています。
コメントを残す