Google AdSenceで収益化はできる?ブログ運営3ヶ月目





本ブログにアクセスいただきありがとうございます。この記事では、Google AdSenceで収益化を目指している方向けに、ブログ歴3ヶ月(2019年8月末現在)の私が、収益化を果たすまでの奇跡をブログに残していこうと思います。

おそらくこのブログにお越しいただいた方は、Google AdSenceって儲かるの?Adsenceって審査が厳しいってよく聞くけど、実際どうなの?ブログ更新は毎日しないとダメ?という方が検索して来られたかと思います。

まだブログ運営を初めて1ヶ月経った時に、20記事を書いた段階でGoogle AdSenceに合格しましたので、私が実際にやってきたことを書いていきます。

今から始めたいという方に少しでも参考になればと思います。

グーグルアドセンス収益結果 8月度

まずは、先に結果を報告していきたいと思います。

2019年8月度の結果はいかに。

先月書いた記事での目標は、

まずは4桁の収益を目指す!

でした。

さてさて結果はどうなったのでしょうか。

なんと収益は。。。

出ました、出ました。

収益額はなんと

  

  

 

  

8円!!

 

かなり激減してますね。

広告のクリックは0件でした。

クリックしなくても見られるだけで、広告収益が出るものがたまたま当たっただけの収益です。

徐々に収益がアップすると思ってましたが、そう簡単にはいかないもんですね。

 

ブログ更新でやってきたこと 2019年8月

ブログで収益化を目指すために、8月に私がやってきたことをお話していきます。

まずブログは毎日更新を目指していましたが、結局は数日ブログを書けない日がありました。

お盆休み等で、子どもの子守をしたりと、全く自分の時間が持てない日がありましたので、仕方ないですね。

早く子どもを寝かしつける努力が必要だったかもしれません。

ただやっと100記事は達成できましたので、やっとスタート地点に立ったという状況かと思います。

1日のスケジュールは以下のようで7月度と変わらない感じです。

 

平日(月曜日〜金曜日)

本業はサラリーマンでして、だいたい夜の20時過ぎに帰宅することが多かったです。

そこから夕ご飯を食べて、子どもをお風呂に入れて寝かしつけまでしていましたので、パソコンを触るのは、早くて21時ぐらい。遅い時は23時ぐらいの時もありました。

かなり眠たくて、うとうとしながら、意識が飛ぶこともありましたが、なんとか1日1時間〜2時間程度の時間を費やしてきました。

 

休みの日(土曜、日曜、祝日)

仕事が休みの日は特化ブログの記入に時間を当てていました。

妻がアルバイトに出かける中、子どもと一緒に留守番をするんですが、子どもにつきっきりですと、ブログは全く進まないので、家事、育児をしながら、アニメ、動画を見せている時間に、こっそりブログを書く時間を作っていました。

ただ、これも結構きつくて、子どもが「何してるの?」っと、話しかけてくるケースが多かったです。

おそらく2時間ぐらいあれば書けていた記事を合計8時間ぐらいかけて書いていたと思います。(実際の作業時間は2時間ぐらいだと思います。)

1行書いては子どもから話しかけられての連続で、かなりストレスはかかっていたと思います。

 

ブログでできるようになったこと

次にこの1ヶ月で、ブログを書いて行く中でできるようになったことがありましたので、そちらについて話していきたいと思います。

 

過去記事のリライト

一部の記事に関して過去記事を見返す時間を作りました。

リンクがおかしかったり、タイトルタグがおかしかったり、結論がおかしかったり。。。

残念な記事が多かったので、数記事ですが校正を加えました。

 

内部リンクを貼って、ブログ周回を狙えた

SEOの知識はほとんどなく、内部リンクってなんぞや?ってぐらいのレベルだったんですが、内部の記事にリンクを飛ばす技も覚えたのが7月度でした。

そこから8月度は、さらに日々のチャート分析に関係している記事にリンクを飛ばすことが少しできる様になってきました。

まだまだ記事数自体が少ないので、飛ばせる記事もないことが多くもどかしいこともありますので、ロングテール記事の更新が必要です。

ただ、日々のFXチャート分析のブログは書けますが、土日に時間を取ることが全くできないので、どこか時間を作っていくことが必要です。

 

8月度のブログアクセス数に関して(PV数)

以下8月度のブログアクセス数の結果です。

PVは769 (7月度は1162)

サイト訪問者204 (7月度は228人)

うち検索流入は97人 (7月度は22人)

ツイッターからの流入が110人です。

7月度に比べて、検索流入の数が4倍以上に伸びました。

グーグルサーチコンソールでは、7月の平均検索順位は101位ぐらいだったと思いますが、現在は75位程度になっています。

平均検索順位に関しても、毎日1位ずつ上昇している感じで推移していました。

ロングテール記事が少しずつ検索上位に上がってきているものが増えてきました。

特に検索流入が上がった記事の内容は、

FXの収益を報告している記事が一番多く、8月度はGEMFOREXの両建てスワップサヤ取り運用口座の実績報告記事も作りました。

そちらに関してはライバルが極端に少なかったので、割と検索順位は高くなっています。1週間ほどで検索されるようになりました。

やはりライバルが少ない記事では、結果が早いということを実感しました。

 

ブログ収益化を目指す!3ヶ月目のまとめ

収益自体は減りましたが、検索流入が一気に増えたのでモチベーションが途切れれうことはなかった8月でした。

次月もこの調子でできることを増やして、次こそは収益もアップさせていきたいと思います。

先月の目標は以下の通りでした。

収益目標は、野口英世1枚分! → 不達成(実績8円)

検索流入は30件 → 達成(実績97人)

検索流入に関しては達成できましたので、半分の目標クリアといった状況です。

次の目標は

①ロングテール記事の更新を4件に増やす

②収益目標は3桁を目指す!

③検索流入は200人

この3つにしたいと思います。

Google-AdSenceで収益化を目指す!ブログ運営4ヶ月目はこちら(最新)

Google-Adsenceで収益化を目指す!ブログ運営1ヶ月目はこちら

Google-Adsenceで収益化を目指す!ブログ運営2ヶ月目はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・