FXチャート分析(8月29日) ダウの売り時到来!





本日もFXのチャート分析をやっていきます。

本日はチャンス銘柄は1銘柄しかなかったので、私なりの全力でエントリーしました

ダウ平均株価がチャンスです。

その根拠は以下で!

以前から伝えている場所までやってきましたので、この位置はリスクを小さく、大きく利益を狙える位置にきています。

 

目次

FXチャート分析

ダウ平均株価

ダウ平均株価の4時間足チャートです。

前から狙っていたところまできました。

レジスタンスラインばちばちの場所です。

レンジを読んでもショート目線で、損切り設定は小さく攻めることができるので、久しぶりにエントリーしました。

一応利確目標ポイントは、チャネルラインの下限に設定はしてますが、伸びればさらに下落の可能性もありますので、ショートを足すことも考えています。

そして、エントリーした瞬間に。。。

ダウ平均株価の1分足チャートです。

一瞬で下落をしましたので、結構戻されました。ただ、小さく損切りして大きく利益を狙いたかったので、すぐに建値ストップを置き、負けはない状況を作りました。

このまま下落してくれれば10万円ほどの利益になりますが、結果はいかに。

建値にストップを置いていますので、微益で終了する可能性が高いのですが、今はそこまでリスクを取れないので仕方ないですね。

  • エントリーポイント→26287.16
  • 損切りポイント→26286.15
  • 利確目標ポイント→25363.18

FXチャート分析まとめ

今日はまとめというまとめはないですね。笑

今日のエントリーの根拠はレンジ読みと、水平線の活用がメインでした。

自分なりの根拠を持って、中途半端な位置でエントリーしないことをお勧めします。

下落の途中や上昇の途中にエントリーしても含み損が増えてしまうので、効率が悪いですね。

レンジ想定でエントリーしたので、レンジを抜けた時にはイメージが完全に崩れているので、しっかりと損切りラインを決めておきましょう。

ただ、あまりにも小さく設定してしまうと、スプレッド分で決済されてしまう可能性もありますので、自分にあった損切りの設定もしていきましょう。

  • 損切りラインを狭く設定したら損切りされやすく、損失は小さい!
  • 損切りラインを広く設定したら損切りされにくく、損失は大きい!

ご自身のトレード手法にあった設定をしておきましょう。

 

先日のチャート分析はこちら↓

FXチャート分析(8月28日) ポンドは買い目線!ドルは下目線

 

私がメインで使っている海外口座XMの特徴はこちら↓

FX海外口座XMの特徴について

 

別口座GEMFOREXにて、両建て手法の実践をしています↓

GEMFOREXにてサヤ取りスワップ運用の実績を報告しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・