本日もFXのチャート分析をやっていきます。
本日はポンド円の損切りを84pipsやられました。上に上がると思ってたんですけどね。
しばらくポンド円は様子見します。
今後は下を狙ってのショートを狙えそうな位置に来るまで放置です。
変わりに別の通貨ペアをエントリーしてみました。
その根拠についても解説してますので、参考程度にしてもらえたらと思います。
目次
FXチャート分析
ユーロニュージー

ユーロニュージーの日足チャートです。
ずっと下がると思ってましたが、一旦上抜けそうなので、ロングを1ポジション増やしました。
ロングエントリーの根拠は2つです。
- チャネルラインを超えた
- 短い時間足のトレンドラインが上向き
今まで素直にチャネルライン内を動いていましたが、とうとう上に抜けました。
ここで目線が上に切り替わると思っています。
また短い時間足のトレンドラインが上向きになっていることに関しては、今のところ上目線というトレンド継続を示唆することが理由です。
- エントリーポイント→1.74602で買い
- 損切りポイント→設定なし
- 利確目標ポイント→設定なし
ダウ平均株価

ダウ平均株価の日足チャートです。
現状読み通りの展開になりそうな感じで見守っています。単純に三角保ち合いの様な状況なので、下落するなら一気に下落しそうです。
私がエントリーできるなら、下目線としてショートを入れてみたいなぁという印象です。
このダウはドル円の値動きにも関係してくるので、監視していて損はないと思います。
ポンドドル

ポンドドルの4時間足チャートです。
以前に引いたフィボナッチの50%付近で一旦の下落は止まっています。
ここから上げていくことを期待してロングエントリーを入りました。
損切りは直近安値の少し下に設定してます。
利確目標は以前と変わらずという感じです。
- エントリーポイント→1.22051で買い
- 損切りポイント→1.20118
- 利確目標ポイント→設定なし
もう1つ予約注文も入れておきました。
- 予約エントリーポイント→1.20170で買い
- 損切りポイント→設定なし
- 利確目標ポイント→設定なし
エリオット波動の第3波という可能性も意識してます。
FXチャート分析まとめ
今回は新規エントリーを2通貨ペアで行いました。
根拠についてはチャネルライン、トレンドライン、エリオット波動の3波狙いということでした。
エリオット波動の第3波について知らないという方はこちらの記事を参考にしてもらえてばと思います。
ダウの下落の可能性もありますので、特にドル円のロングを持ちすぎない様にしましょう。
先日のチャート分析はこちら↓
FXチャート分析8月27日 ポンドの短期買いポジションが狩られました!笑
私が実際に使っている海外FX口座の紹介記事はこちら↓
GEMFOREXの口座にてアービトラージを実践中。
そちらの報告もたまにやります。
GEMFOREXにてサヤ取りスワップ運用の実績を報告していく。
コメントを残す