本日もFXのチャート分析をやっていきます。
先ほど21時頃にドル円の下落がありました。
逆相関関係にあるGOLDのチャートは爆上げです。
ドル円はロングポジションを持っていますので、基本的にはGOLDはロングでリスクヘッジは行なっていますが、一旦ロングの一部を利確してショートを追加してみました。
またポンドフランの新規エントリーもしてみました。ポンドの上昇がひと段落した後ですが、ロングを狙っていきました。
トレンドラインを割ったことと、ダウ理論的にもトレンド転換をしていますので、実際にチャートを見ていき分析してみましょう。
目次
FXチャート分析
ポンドフラン

ポンドフランの4時間足チャートです。
トレンドラインを上に抜けきたように見えますので、ロングを入れました。
損切り、利確ポイントは約1:3になるように設定しています。
本当はエリオット波動の3波の様な場所から狙えればよかったんですけどね。
とりあえずダウ理論的にも、高値、安値の更新をしているので、上目線に切り替わっていることもエントリー根拠の1つです。
- エントリーポイント→1.20379
- 損切りポイント→1.19917
- 利確目標ポイント→1.22144
ダウ平均株価

ダウ平均株価の4時間足チャートです。
ちょうど21時を回った段階で、一気に下落を始めました。後から見ると水平線ラインが効いていたのかもしれませんね。
レンジの想定をするなら追っかけショートを入れてもまだ利益が取れる場面かと思います。
本当はチェックマークのところまで一気に進むかと予想してましたが、少しイメージ崩れましたね。
GOLD

GOLDの30分足チャートです。
トレンドラインを割った段階で一気にふきあげました。
その後また一段あげたのでロングを利確して、ショートを追加しました。

GOLDの5分足チャートです。
一旦ロングで利確したので、上昇分の半分まで戻ってきたらショート分の損益はゼロになりますので、ロング分のみ利益がでたということになります。
GOLDは基本的に下目線ですので、上昇してもずっと保有はしようと思っています。
- エントリーポイント→1503.51
- 損切りポイント→設定なし
- 利確目標ポイント→1495.61
FXチャート分析まとめ
本日はポンドフランの上昇を予想してのロングを新規エントリーしました。
単純にトレンドラインを上に抜けたことが根拠でした。
トレンドラインを抜けたことで、トレンド転換した可能性がありますので、今後のポンドに注目です。
エリオット波動の3波を形成しているなら、もう一段上昇する可能性があります。
エリオット波動は後になってわかる内容なので、あまり重要視はしてないですが、波の流れを知るのには参考になります。
先日のチャート分析はこちら↓
FXチャート分析(8月22日)みんな大好きポンドの買いがやってきた!
私がメインで使っているFX会社はこちら↓
私が実際に使っているGEMFOREXのスワップ両建て運用ブログ↓
GEMFOREXにてサヤ取りスワップ運用実績を報告しています。
コメントを残す