本日もチャート分析をやっていきます。
本日はチャンスというチャンスはなかったですが、ドル円の急な上昇からの全戻しもあり、ハイレバでやっていた方は損切りにあった可能性が高いですね。
私は全く影響なかったですし、ほとんどチャートを見ていなかったので、精神的にドキドキする様なことはなかったです。
その中でGOLD、ドル円のデイトレでコツコツ稼ぐことができました。
今日は2800円程度の利益が出ました。
手法としてはGOLDの1分足もしくは5分足にチャネルライン、フィボナッチを引いて、普段と同じ様なエントリータイミングでエントリーして利益が出るまで放置するというやり方です。
一気に上昇、下落をする場面がありましたが、その時に利益が出ているものを利確して、ドテンで新規エントリーして放置する様な感じでした。
これだけの低ロットでやっているからこそ、少しのマイナスでも我慢することができますし、ナンピンをして損益を0にして決済することで守ることもできました。
今週は5000円ぐらい8600円程度の利益を出すことができました。
このペースでボチボチ増やせれば、目標金額は年末までには10万円は十分いきそうな予感ですので、焦らずじっくりやっていきます。
またまとめ部分でも紹介していますが、海外口座のGEMFOREXの口座開設をしてみました。前からやりたいと思っていて、たまたまホームページを覗いたら口座開設で20000円のボーナスが無料でもらえるということで、速攻申し込みました。
口座も当日に開設でき迅速な対応でした。
そちらはこちらの様な、手法ではなくスワップ運用を目的とした口座ですので、地道に少しずつ増やせればと思っています。
そちらの運用実績についても、報告していくページを作っていきますので、楽しみにしていてください。
FXチャート分析
ユーロニュージー

ユーロニュージーの4時間足チャートです。
昨日の分析でも解説した様に、三角保ち合い状態継続でしたので、ショートを利確しておきました。また上がったらショートを入れようと思います。
基本的には買い目線の人は少ない印象ですので、下落するのか?という状況です。
ただ、ポンド円が上昇の気配を見せていますので、連動性の高いユーロも上昇するなら上目線も十分にあります。
ただ、そろそろブレイクアウトしてくる可能性が高いですので、その意識も持ちつつ、上がればショートを狙う戦略でいきます。
ダウ平均株価

ダウ平均株価の日足チャートです。
今のところはイメージ通りにきています。ここから下がるかがポイントですが、買い方も一定数あるので、ここで下落の3波が終わるとするならば、上昇する可能性もあります。
yahooニュースでもダウ平均株価の800ドル安の記事もありましたので、一般の人が参入してくるなら、上を目指していく可能性もあります。
やるならロングを仕掛けて、損切り設定をしっかりとしていくかもしれませんが、私は今回は見送ります。
ポンド円

ポンド円の4時間足チャートです。
昨日の記事でもポンド円の転換を匂わせる解説をしましたが、上昇してきましたね。
ここでタイミング的にはあまりよくないですが、ロングポジションを入れました、
ここを一気に抜けるかもしれませんので中途半端な位置ですが、上目線のため1000通貨だけ入れました。
- エントリーポイント→128.608円
- 損切りポイント→設定なし
- 利確目標ポイント→130.733円
FXチャート分析まとめ
本日はチャンスというチャンスはなかったので、様子見の通貨ペアが多かったです。
ただ、その中でGOLDのデイトレで2000円程度の利益を稼ぐことができました。
ツイッターで先に報告はしていましたが、1000通貨で2000円でしたので、1ロットの10万通貨では20万円の利益が出ていることになります。
資金が100倍の1000万円ぐらいあれば、今と同じ感覚でデイトレができる計算になりますので、1000万円ぐらいの資金を貯めれば、勝てる確率も高くなりそうです。
またこちらの口座はXMを使っていますが、本日よりGEMFOREXの口座を開設して、スワップ運用も開始してみました。
そちらの運用実績もブログで報告できればと思いますので、実際スワップポイントのサヤ取りってできるの?っていう方向けに、私が身をもって実験していきたいと思います。
先日のチャート分析はこちら↓
コメントを残す