本日もチャート分析をやっていきます。前半は先日エントリーしたポジションの考察と、利確目標、建値にてストップロスを置いた通貨ペアもありますので一緒に見ていきましょう。
基本的にはチャネルライン、フィボナッチの数字がけっこう効いていますので、信じてエントリーしていきました。テクニカル通りの素直な相場に見えますね。
何か自分の根拠を持つことが重要ですね。基準が曖昧ですと、エントリーがなかなかできないですし、利益が少し出たところでチキン利確をしてしまう原因になります。
今回はゴールド(金)がチャンスを迎えている様に見えますので、エントリーをしっかりしていきました。値動きが大きいので、ギャンブル性が高いですが、けっこう反応するところは見つけやすいと思っています。
またドル円との並行して分析すればさらに精度が上がりそうなので、自分のマイルールを今後決めていければと思います。
それではチャート分析をやっていきましょう!
目次
FXチャート分析
ポンドドル (買い目線)

ポンドドルの日足チャートです。こちらは先日エントリーした通貨ペアです。前回の安値がサポートになって反発して上昇しました。
とりあえず建値にストップロスを置いたので、このポジションは負けなしのスーパー・イケイケモードに突入しました。
利確ポイントは、高値に設定してますので、ゆっくり伸ばせればいいのですが。
ニュージードル (まもなく様子見)

ニュージードルの日足チャートです。こちらもポンドドル同様に建値にストップロスを置きましたので、負けなしモードに突入しました。
次の様子見ポイントはチャネルラインに当たるところと、水平線のラインが効いてきますので、ここで一旦両建てを入れるか、ドテンするか決めようと思います。
決め手になるのは、他の損益次第という感じです。ロットを少なくしてポジションを軽くしたい場合は、利確するかもしれません。
ユーロニュージー (売り目線)

ユーロニュージーの日足チャートです。こちらは昨日ショートを追加した通貨ペアです。フィボナッチの39.2付近で反応して下落していますので、そのまま下がりそうですね。
フィボナッチを使った利確ポイントの設定で利確目標を設定しています。ここまでこれば、スワップも為替損益もプラスになり結構大きく利益が出そうです。
ここまでしっかり伸ばすことを目標に我慢します。
ゴールド(金) (売り目線)

ゴールド(金)の4時間足チャートです。
普通に三尊ができているので、素直にショートを狙っています。
今日はゴールドのデイトレをしましたが、結局損益は微損で、下のショートを残したまま日中を終えていました。
この夜のNYタイムに入って一気に下げだしたので、それに合わせてショートです。
三尊(トリプルトップ)は黙って買え!って誰かが言ってましたので、私も買いました。笑
ポンドフラン (買い目線)

ポンドフランの日足チャートです。
こちらは今日入ったポジションです。ダブルボトムにも見えるかのように、赤いラインでサポートされているので、素直に買ってみました。
損切りラインは小さく設定できて、利確ポイントは大きく伸ばせる位置に設定しています。ここでのエントリーはリスクが少なく、大きく利益が伸ばせる位置だと思います。
こういうポイントまで待って、リスクを極力小さくトレードすることで、勝率が上がってきます。
まとめ
今回は利益を伸ばすための建値ストップを2つの通貨ペアで設定しました。仮にポジションをとった場所まで戻ってきても、損益はなくこの手法は守りの手法です。また利益を大きく取るための攻めの手法でもあります。
利益が乗ってきたら、ストップを置いて、高みの見物をすると精神的にも楽ですよ!値動きが激しい通貨ペアはポジションが狩られる可能性もありますので、トレードする通貨ペアによって、設定の場所をしっかり検討していきましょう!
最近ゴールド(金)にはまっています。ボラが大きくデイトレードに向いている銘柄と思います。一回ぐらい数十万の利益を1日で取ってみたいですね。
そのために今回は1ロットのエントリーを行いました。一回ぐらい爆益見てみたいし、ブログで成功したことを報告したい!
コメントを残す