こんばんは、あおはるです。久しぶりのチャート分析を行いました。
先日までハワイに行って、チャートはほぼ観れていないですけど、感覚的にはあまり動いていない状況ですね。今日も分析はしましたが、特に何もすることがない様な感じでしたので、いつも通りユーロフランの実況と、その他の分析ポイントについて解説していきます。
目次
ユーロフラン

ユーロフランの日足チャートです。レンジかと思っていたら、結局下落トレンドっぽい動きをしていますね。私はレンジと思ってロングを2ポジション入れましたが、完全に逆行しています。
まだ斜めの線がいきているので、下落するにしてもロング2ポジションは利確できそうな感じはします。ここからショートを仕掛けると底で売らされる可能性もありますので、我慢の時です。
特に何もせずに終了です。
オージーカナダ

オージーカナダの日足チャートです。
少し早まってのロングを入れていますが、前回の安値が意識されている様で、一旦反発しています。これは、ショート勢の利確、前回安値付近での新規の買いが溜まっている場所なので少し反発することは予想できます。もしここから
安値を割ることがあれば、損切りラインは私と同じ様に置いている人が多いと追うので、下がれば一気に下がります。とりあえずは買い支えられていますので、下がった分の半分程度は上がりそうな予感です。
ただ、上値がどんどん押さえつけられている様な印象ですので、下落に突入する可能性が高いチャート形状だと思っています。週半ばは少しあげて、週末付近は下げて来そうな感じです。
オージーが売られるのなら、オージーニュージーも下落するかもしれませんね。
この様に、1つの通貨ペアで動きを予想すると、他通貨ペアでの動きを予想できますので、ぜひ試してみてください。
今日はこんな感じで、何もすることがなかったです。
それでは。
コメントを残す