ハワイの物価 生活するにはいくら稼げばいいか

アロハ!あおはるです。ただいまハワイで休息中なので、FXはほぼ休みです。唯一、2月から保有していました、ユーロカナダ、ポンド円のロング一部を、利確しました。ユーロカナダは、スワップが5000円ぐらい貯まってまして、やっとこさプラスになったので決済しました。ずっと含み損2万ぐらいをウロチョロしてましたので、やっとという感じです。少しロットを他に使えるようになりましたので、もうちょいボラがある通貨ペアに使えます。なかなか動かなかったので、今後の取引は控える通貨かな、と思います。

今回は私の日記という位置づけなので、内容はないです。個人的な思いを書いているだけなので、興味ある方のみ読み進めてください。

ハワイの両替レート

一応FXをやってる身として、両替レートを載せておきます。2019年6月20日現在、約111円です。FXのレートよりかはだいぶ高いですね。なんか普段の相場を知っているので損した気分です。こちらは免税店でのレートです。

ハワイの物価

ハワイの物価はけっこう高いですね。だいたい日本の3倍の相場でしょうか。食費関係が3倍程度、物自体はそれぞれ違っている感じです。

家賃はアパートで15万〜という感じで、東京都ぐらいな感じでしょうか。生活するには1人30万はかかりそうです。

ハワイで生活するには最低30万ぐらいは稼がないと生活が厳しいようで、現地の方は生活するのに、仕事を2〜3個掛け持ち状態のようです。ワイキキのタワーマンションに住んでる様な人は、そもそも金持ちしかいないので、いつかこのレベルまで持っていけるように頑張ります。

ハワイで稼ぐには

ハワイで稼ぐにはどーいう仕事がいいのでしょうか。ハワイにある求人の9割程度が飲食、観光業だと思います。今回私はクアロアランチという牧場に観光にいきました。そこでは日本人の人も働いていて、生き生きとしている様でした。

現地の人も、私の地元姫路に住んでいたということもあり、親近感が沸きました。日本語スタッフは重宝されそうなので、英語を勉強して日本人スタッフとして働くのはおもしろそうかと思いました。ただ、給料を多くもらっているようには感じれず、楽な生活ではないように思います。

飲食も観光客相手がほとんどでしょうから、私達が働くのは文化の違いもあり、慣れなさそうという印象です。そもそも飲食はアルバイトで経験済みですが、過酷だったため、したい仕事という思いは一切ないです。

個人的には、ハワイで稼ぐには、ハワイの情報をブログに書くか、観光客を呼び込むサイト等の運営がよさそうな気がします。その前に猛烈に稼げる本業ありきだと思いますが。

日本人向けに、ハワイの情報を流して、ツアーの予約もとれるような、口コミが豊富な情報があれば、需要はあると思います。ハワイに行ったことがない方向けに、付き添いで行きお世話をするような仕事も面白そうです。

まとめ

今回は私の知識がない中での情報で、漠然とした日記の様な記事になっていますので申し訳ないです。

正直な実感として、4人家族で暮らそうと思ったら、60万ぐらいは稼ぎが必要かなと思いました。今やっているブログのアクセス数が上がって、ブログだけで60万ぐらいの利益が上がる様になれば、ハワイライフもやってみたいと思います。

最後まで読んでいただき、マハロございました。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

まず始めに自己紹介をしていきます。1986年生まれの33歳、サラリーマンをしています。10年以上サラリーマンを続けていましたが、将来の夢は投資家になるのが夢です。会社の安定性は良いのですが、雇われることに抵抗があるのか、昔から自分で仕事を立ち上げたいという気持ちもあります。ただ、家庭もあり行動に起こせない小心者ですので、まずは投資にて、資産を増やして、経済的、精神的に気持ちを楽にしてからにしたいと思い、2018年からFXを本格的に始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ youtubeやってます。 https://youtu.be/xuOcPXWr5zQ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターもやってます。サラリーマンの視点でのFX、節約、副業についてのツイートを日頃しております。 https://twitter.com/aoharufx ・・・・・・・・・・・・・・・・・・