こんにちは、あおはるです。
今回は、FXを始める時に大事なこととして、初心者の方向けに、
証拠金維持率
について、説明していこうと思います。慣れてる方には当たり前すぎる内容ですので、基本読み飛ばしていただいて結構な内容かと思いますが、資金をよく溶かす方には、再度確認の意味を込めてと言うことでしょうか。
証拠金とは
まず証拠金について解説します。海外口座XMを選ぶ理由でも少し触れていますので、こちらも参照ください。
XMではドル円の取引で、1万通貨(0.1ロット)のポジションを持つと、約1200円の証拠金を使います。
これで10万円の資金を持っていたとしたら、有効証拠金100000/必要証拠金1200×100≒8333%
という計算になります。XMではロスカットは20%を割った時になるため、
有効証拠金X/1200×100=0.2
X=240
よって残高が240円になった時にロスカットをくらうということです。
pipsで言うと、100pipsで1万のマイナスですので、99760円に換算すると997.6pipsと言うことになります。
ドル円が、2019年6月現在110円付近ですので、100円になった時にpipsが1000となりますので、およそ10円の下落に耐えれるということです。
この計算をして、自身がが持っている資金に応じてロット数をかけることが重要となります。
安全にいこうと思えば、1000通貨ならドル円100円の下落にも耐えれますので、かなり安全であると言えます。逆に、10万通貨ならドル円は1円程度の下落でロスカットをくらいます。
このあたりの計算をきちっとして、自分の資金にあった取引を行いましょう。
証拠金維持率の目安
さてさて、証拠金維持率の意味がわかったところで、いったいどれぐらいの維持率ならいいの?っという方に、私の個人的な考えを、書いていこうと思います。
ドル円を例にすると、一年間の上下移動は10円少しという、データがあるようです。最低でも10円は動いてもロスカットをくらわない維持率が好ましいと思います。
かと、いって、1000通貨だと、リスクも薄いし、勝てた時のメリットもかなり小さいものになります。
資金にもよりますが、私はだいたい3000%以上をおすすめしています。
ハイレバで、一日100万儲かったっていう話も聞きますが、やはりメインはサラリーマンですので、そこまでのリスクを取れないのが当たり前です。
一旦、実弾口座で取引をしてみる際に、証拠金について調べてもいいかもしれません。
ちなみにXMでは証拠金は、両建てをするとプラスマイナスゼロになり、資金を使っていない状況にすることができます。この資金ゼロを使って、投資で損失をそれ以上出さなくていい方法があります。
まとめ
まとめとして、本日は証拠金について記事を書きましたが、後存知な方が多いと思いますが、初心者の方向けに記事を書いてみました。初めての方は、自身のタ資金管理を再度検討いただければと思います。
コメントを残す